新ビジネス創出プログラム
2025-03-28 10:52:08

新たなビジネス価値を創出する「AIST-ThinQI Solution Partners Program」とは

新たなビジネス価値を創出する「AIST-ThinQI Solution Partners Program」



国立研究開発法人産業技術総合研究所のグループ会社である株式会社AIST Solutionsと株式会社シンク・アイ ホールディングスは、2024年12月17日に「AIST-ThinQI Solution Partners Program」を立ち上げる基本合意を締結しました。このプログラムは、産業界における新たな事業価値の創出を目指しています。

プログラムの目的と背景



AIST Solutionsは、産総研が保有する技術アセットや研究資源を活用し、社会課題の解決と産業競争力の強化に向けた取り組みを展開。また、シンク・アイは新企業の創出と企業経営に関する知見を活かし、オープンイノベーションを通じて産業の共創を促進しています。近年、日本の研究機関や大学の技術を使用するオープンイノベーションの取り組みは、企業の競争力強化において重要な手段となっています。しかし、事業課題と研究テーマの適切なマッチングができないことが多く、企業が求める解決策を見いだすのは容易ではありません。

この新プログラムでは、シンク・アイとAIST Solutionsが持つ事業開発および技術マーケティングの専門性を組み合わせ、企業の事業計画や研究成果の出口戦略を明確化。テクノロジーとマーケティングを融合させたアプローチで、クライアントに最適なソリューションと初期のマーケティング活動を提供します。これにより、より具体的な課題解決を実現できることを期待しています。

プログラムの特徴



本プログラムは、プロジェクトごとに専門家を選定し、以下のアプローチで新規事業の創出を支援します:

1. バックキャスティング手法による事業構想の策定:社会課題の抽出から未来シナリオの設計、事業創出の仮説検証、さらには科学技術的知見の提供を行います。
2. 事業開発・マーケティング戦略の策定:事業運営案や資金調達計画の策定、プロトタイプの設計と実施支援、技術が社会実装されるためのパートナー企業の選定をサポートします。

プログラムの発表に先立ち、すでに日本を代表する企業との実証プロジェクトを進めており、新たな事業創出に向けた取り組みを強化しています。

シンク・アイとAIST Solutionsの役割



シンク・アイは、クライアント企業との密接なメンタリングを通じて事業計画をリードし、社会課題の抽出と仮説の検証を行います。また、事業戦略や資金調達計画の策定支援や、実証フェーズの設計・実施にも関わっています。

一方で、AIST Solutionsはクライアント企業の技術の戦略的活用をサポートし、科学技術的な知見を提供することによって、事業仮説の検証に寄与します。産総研グループのネットワークを活かし、パートナー紹介や研究施設・装置の活用にも対応しています。

まとめ



この「AIST-ThinQI Solution Partners Program」は、オープンイノベーションを通じた新たな事業の創出を目的としており、旨津の導入によって企業の競争力を高めることが期待されています。産業界の技術アセットを活用し、特定のニーズに応じた戦略的なアプローチを実施すれば、より効果的なイノベーションの実現が可能となります。この機会に、企業や研究機関が新たな価値を創造するための大きな一歩を踏み出すことができるでしょう。


画像1

画像2

画像3

会社情報

会社名
株式会社AIST Solutions
住所
東京都港区西新橋1-1-1日比谷フォートタワー 10F
電話番号

トピックス(経済)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。