アサヒ緑健新CM、若手俳優高崎翔太が登場!
アサヒ緑健は、青汁の売上高が12年連続で第1位を達成したことを祝し、新たに若手俳優の高崎翔太をCMに起用しました。このCMは、青汁に対する認知を広げることを目的としており、特に青汁に縁のない世代にもアプローチする意図があります。
高崎翔太起用の理由
高崎翔太さんの明るく元気なイメージと、仕事に対する真摯な姿勢は、アサヒ緑健の企業姿勢と深く共鳴しています。そのため、彼を起用することで、青汁の魅力を広げ、より多くの人々に健康づくりの手助けをすることを目指しています。
また、CMソングには、シンガーソングライターの夏代孝明が手がけた新曲「レイルブルー」が使用されており、こちらも注目のポイントです。夏代さんはこれまでも多くのアニメのオープニング曲を担当してきた実力派で、その音楽がCMの雰囲気を一層引き立てています。
監督は谷健二
CMの演出には、映画「一人の息子」の監督である谷健二さんを採用しました。今回はCM初演出ということで、映画スタッフが集まり、映画のワンシーンを切り取ったようなイメージで撮影されました。この新しい試みが、高崎翔太さんと夏代孝明さんの素晴らしいコラボレーションを生み出しました。
高崎さんは撮影を振り返り、「映画とは違う難しさがあったが、とても楽しく撮影できました。また挑戦したいです!」とコメントを寄せています。
新CMの構成
アサヒ緑健の新CMは、健康法としての青汁を強調する「健康篇」と、暑い季節にぴったりな飲みやすさを訴求する「アイス篇」の2パターンが制作されています。これらは7月25日より放映開始予定で、さらにWEB限定の「メッセージ篇」も当社公式サイトで公開される予定です。
CM概要
- - タイトル: 健康篇(30秒)、アイス篇(30秒)、WEB限定メッセージ篇(30秒)
- - 出演: 高崎翔太
- - 監督: 谷健二
- - プロデューサー: 宇都木基至
- - CMソング: 夏代孝明「レイルブルー」
- - 撮影時期: 2018年6月
- - 放映開始: 2018年7月25日(予定)
高崎翔太と夏代孝明
高崎翔太さんは1988年生まれの新潟県出身で、ミュージカル『テニスの王子様』を経て、映画や舞台で多彩な活動を展開しています。特に『命のバトン』や『一人の息子』などの作品で注目を集めています。
一方、夏代孝明さんは大阪出身のシンガーソングライターで、2015年にデビュー。自身のファッションブランドも手掛けるなど、多才な面を持っています。彼の音楽は、青汁とともに人々の心をつかむことでしょう。
まとめ
新CMが青汁の美味しさと健康効果を広める切っ掛けになることを期待したいです。アサヒ緑健が、幅広い世代に向けて青汁を通じた健康づくりの提案を続けていく中で、高崎翔太さんと夏代孝明さんの起用がどんな波及効果を生むのか、今後の展開から目が離せません。