EBPMシンポジウム「新型コロナ対策からEBPMを考える」
2021年12月23日、独立行政法人経済産業研究所(RIETI)が主催するオンラインEBPMシンポジウムが開催されます。本イベントは新型コロナウイルス対策の効果を分析し、それを経済学的な視点から考察することを目的としています。参加は無料で、日本語で行われます。
シンポジウムの概要
このシンポジウムでは、コロナ禍に直面した日本がどのように対応し、またどのような教訓を得たのかを多角的に検証します。プログラムの内容は以下の通りです。
開会挨拶とイントロダクション
シンポジウムは13:30から吉田泰彦理事の開会挨拶で始まり、大竹文雄フェローがイントロダクションを行います。
セッション1:新型コロナに経済学はどう立ち向かったのか
1.
コロナ禍における内閣官房AI-Simチームの役割
報告者:仲田泰祐(東京大学准教授)
内容:AIを活用した新たな政策立案の枠組みについて。
2.
コロナ禍における医療提供体制の分析
報告者:高久玲音(一橋大学准教授)
内容:危機時における医療提供の実態とその改善点について。
3.
新型コロナと生産性
報告者:森川正之(RIETI所長)
内容:コロナが経済活動に与えた影響を分析し、生産性の変化を探ります。
セッション2:新型コロナと専門家の関わり
セッション2では、以下のパネリストを招き、報告およびディスカッションが行われます。
- - 大竹文雄(大阪大学特任教授)
- - 小林慶一郎(慶応大学教授)
- - 鈴木基(国立感染症研究所センター長)
- - 武藤香織(東京大学教授)
このセッションでは、専門家がコロナ対策にどのように関与したか、またその影響についての意見が交わされます。
Q&Aセッション
各セッションにはQ&Aの時間も設けられており、参加者からの質問を通じてより深い理解を促します。
閉会挨拶
最後に14:55に大竹文雄フェローが閉会挨拶を行い、シンポジウムは終了します。
参加方法
参加希望の方は、以下のリンクから事前申し込みが必要です。参加は無料で、オンラインでの視聴が可能です。
お申込みはこちら
このシンポジウムは、経済学と政策決定の関連性を深く考える貴重な機会となります。これからの政策形成に向けて重要な知見が得られることが期待されます。ぜひ、多くの方の参加をお待ちしております。