「子供の科学」が創刊100周年を迎え、紀伊國屋書店の一部店舗でフェアが開催されています。
フェア期間中は、対象商品を購入すると、QRコード付きレシートが発行されます。このQRコードを読み込むと、科学系YouTuberの市岡元気先生による、夏休みの自由研究に役立つ限定動画を視聴することができます。
市岡元気先生は、「子供の科学」100周年アンバサダーを務めており、科学実験動画や解説動画をYouTubeで発信しています。今回の限定動画では、市岡先生ならではの視点で、自由研究のヒントやアイデアが満載です。
「子供の科学」は、1924年創刊の小中学生向け科学雑誌です。約100年の歴史の中で、子供たちに科学の面白さや奥深さを伝えてきました。宇宙、生き物、ロボット、環境、コンピューターなど、子供たちの興味関心を刺激する様々なテーマを取り扱っています。
毎号、工夫を凝らした実験や工作、プログラミングの記事が充実しており、体験を通して「科学する心」を育むことができます。「子供の科学」のWebサイト「コカネット」では、誌面で紹介された実験や工作の動画や解説を見ることができます。
「子供の科学」2024年8月号は、100周年記念特大号です。付録には、未来の雑誌「子供の科学」2050年8月号が同梱されます。また、市岡元気先生による「ミライの自由研究」特集も掲載されています。
この機会に、ぜひ紀伊國屋書店で「子供の科学」を手に取ってみてください。