名古屋で開催「秋酒祭 愛知~AUTUMN SAKE FEST 2024~」
2024年10月5日(土)・6日(日)、名古屋の久屋大通公園エディオン久屋広場にて、地酒イベント「秋酒祭 愛知」が開催されます。このイベントは、愛知県酒造組合とZIP-FMが共同で運営し、2017年から毎年実施されている人気の祭りです。今年も新しい日本酒と出会える絶好のチャンスが訪れます。
出店蔵元と銘柄のラインナップ
今年は、愛知県内から30の酒蔵が参加し、計88種類の日本酒をご用意。特に注目なのは、初めて出品される銘柄や日本酒を基にしたリキュールが含まれている点です。地酒を愛する方々のみならず、初心者の方々も楽しめる内容になっています。
出店蔵元には、相生ユニビオ(碧の空)、青木酒造(米宗)、神杉酒造(人生劇場)など、地域で名の知られた30の蔵元が参加。どのお酒が地元の味を感じさせてくれるのか、期待が高まります。
また、愛知県は歴史的に酒造りが盛んな地域であり、約1000年前から酒造業が栄えてきました。現在でも50以上の蔵が生産を続け、全国7位の生産量を誇っています。当日は、新米を使った新酒と秋に熟成したお酒の両方を楽しめる、まさに日本酒の真の季節である秋の魅力が集まります。
イベントの詳しい情報
「秋酒祭」の入場は無料ですが、試飲には「スターターセット」の購入が必要です。このセットを購入することで、会場内で使える飲食用コイン10枚、オリジナルのお猪口、リストバンドが手に入ります。気に入った銘柄をお土産用として購入することも可能です。なお、一部の銘柄については販売がない場合がありますので、事前に確認しておくことをおすすめします。
前売りのスターターセットは、ZIP-FMのアプリ「酒フェスガイド」から電子チケットで購入可能で、特典として「オリジナルお猪口巾着」が付いてきます。この機会にぜひダウンロードしてみてください。
楽しい秋の一日を
催しは2024年10月5日(土)と6日(日)の2日間、11:00から20:30まで開催されます。場所は名古屋市中区の久屋大通公園内エディオン久屋広場。最寄りの地下鉄駅からも徒歩すぐで、アクセスも便利です。日本酒と共に、この秋の空の下で肴や音楽を楽しむ特別な体験を期待しましょう。
開催概要
- - イベント名:秋酒祭 愛知~AUTUMN SAKE FEST 2024~
- - 開催日時:2024年10月5日(土)・6日(日)11:00~20:30(ラストオーダーは終了30分前)
- - 会場:久屋大通公園エディオン久屋広場
- - 公式サイト:ZIP-FM
日本酒の真髄を知る秋、ぜひお越しください。