植物との楽しい暮らしを考える講座
2025年2月11日、山梨県北杜市小淵沢町の「生涯学習センターこぶちさわ」にて、野草研究家の山下智道さんを招いた特別講座が開催されます。このイベントのタイトルは「野草研究家・山下智道さんと考える植物との暮らし@八ヶ岳~おいしく、楽しく、健康に~」です。
この講座は、株式会社アイクリエイトが主催しており、サステナブルな生活を視野に入れた「1億総スモールファーマー化プロジェクト」の一環として実施されます。このプロジェクトは、私たちが日常生活に植物を取り入れ、環境を意識した生活を送ることを目的としています。
植物とのふれあい
講師の山下智道さんは、いわゆる「ハーブ王子」として知られ、植物にまつわる幅広い知識と実践力を持っています。参加者は八ヶ岳の自然環境を背景に、身近で楽しめる植物やハーブとのふれあい方を学ぶことができます。講座では、観察を通じて植物の特性や活用法を知る絶好の機会となります。
また、イベントは対談形式も取り入れられており、主催者であり株式会社アイクリエイトの代表取締役である粟田あやさんとの対話を通じて、日々の生活に植物をどう取り入れるかの具体例やコツを探ります。このカジュアルな対話から、参加者は自分の生活スタイルに合った植物の活用方法を見つけ出すことが期待されます。
参加者の皆様へ
質疑応答の時間も設けられており、参加者それぞれが「今日からできる植物との暮らし」について具体的なイメージを持ち帰ることができるよう、充実した内容となっています。本講座は、すでに植物との生活を実践している方や、これから始めてみたい方、また挑戦することに躊躇している方々にとって、有意義な機会となるでしょう。参加費は6,500円で、未成年者は無料で参加可能です。定員は12名と限られていますので、興味がある方は早めの申し込みをお勧めします。
終わりに
この講座は、私たちのライフスタイルに植物を取り入れ、楽しむ方法を深く学ぶための素晴らしい機会です。山梨県の八ヶ岳という自然豊かな環境の中で、植物の知恵を学び、感動を共有しませんか?
詳しい情報やお申し込みは、イベント公式ページをぜひご覧ください。
イベントページはこちら