東村山市、SDGsへの取り組みと市制60周年
2024年11月18日、東京都東村山市で、特別なセミナーが開催されます。市長・渡部尚氏を講師に迎え、「SDGs未来都市」および「自治体SDGsモデル事業」の具体的な取り組みが詳しく解説される予定です。このセミナーは、市制60周年を迎える東村山市にとって重要なマイルストーンとなるでしょう。
セミナーの背景と目的
東村山市は2024年に市制施行60周年を迎えます。この記念すべき年に、同市は新たな施策に挑戦し、持続可能な社会の実現を目指しています。特に、令和5年度に政府から「SDGs未来都市」と「自治体SDGsモデル事業」にダブル選定されたことは、同市の魅力を一層引き立てる要因です。
このセミナーでは、SDGsの重要性を理解し、地域社会の発展に向けた具体的なビジョンを共有します。また、参加者間でのネットワーキング機会も設けており、参加者同士の交流を促進することが期待されています。
セミナーの詳細
セミナーは、下記の構成で進行されます:
1.
東村山誕生135周年市制施行60周年
- 東村山市を取り巻く状況と課題
- 目指す都市像と3つの基本目標
-
まちの価値の向上
- まちづくり
- 地域経済の活性化
-
ひとの活力の向上
- 子育て支援・福祉・介護
- 教育・文化・スポーツ
-
くらしの質の向上
- 環境、ダイバーシティ
- 防災、交通
2.
SDGs未来都市 東村山
3.
自治体SDGsモデル事業
4.
質疑応答
5.
名刺交換・交流会
セミナー終了後、参加者同士での名刺交換を通じて新たな人脈を広げることができ、事業の展開に役立つ場となっています。
受講方法と料金
受講方法は、会場受講、ライブ配信、アーカイブ配信(2週間視聴可能)のいずれかから選択できます。受講料は33,410円(税込)で、特典として受講1名につき1名の同行が無料で可能です。
特別な機会となるこのセミナーで、持続可能な開発に向けた新たな方向性を共に考えてみませんか。講師や他の参加者と貴重な交流をし、地域貢献の一助として、ぜひご参加ください。
お申し込み・お問い合わせ
詳しい情報やお申し込みについては、
こちらをクリック。セミナー終了後も講師への質問の機会や、参加者間でのネットワーキングが可能です。不明点があれば、以下の連絡先までお気軽にお問い合わせください。
株式会社日本計画研究所
東京都港区南麻布5-2-32
TEL:03-5793-9761
URL:
www.jpi.co.jp