新たなDNA検出法による遺伝子多型解析の革新
近年、個別化医療への取り組みが活発化している中で、株式会社ダナフォームと理化学研究所が共同開発した新しいDNA検出法「PEM(PCR Eprobe Melting)法」が注目を集めています。この技術を活用することで、ヒトの知られている遺伝子多型、約6,000万箇所を効率良く検出できるプライマーと蛍光プローブ(Eprobe®)の最適な配列が計算されました。そして、世界最大規模となる約4,000万箇所に対する配列がカタログ化されることになりました。
遺伝子多型解析の主な技術
従来の技術では、遺伝子多型に基づく個別化医療は設計の難しさから進行が遅れがちでしたが、Eprobe®はその結合安定性の高さから、より短い配列で設計が可能になりました。この特性により、遺伝子多型が密集した領域においても効果的に解析を行うことができるようになったのです。
さらに、Eprobe®の設計は塩基の違いによる結合安定性の違いがわずかな遺伝子多型に対しても対応可能で、研究者が容易に扱えるように進化しました。
効率的な研究環境の構築
PEM法では、遺伝子多型を検出するために必要なプライマーとEprobe®のセットが一体となっています。共同研究グループはこの目的のために、最適化された設計ソフトウェア「Edesign」を活用し、各遺伝子多型を特定するためのプライマーおよびEprobe®の最適な配列を算出しました。この新しい設計方法により、研究者は通常の手間を要せずに効率的に研究を進めることができるようになるのです。
今後の展望
今回のカタログ化の成果により、遺伝子多型に基づく個別化医療の研究が一層進展することが期待されています。ダナフォーム社では、Eprobe®を利用した蛍光オリゴ合成サービスの提供も行っており、研究者はここから必要なものを購入することができます。加えて、カタログ化された約4,000万箇所のプライマーとプローブのセットの配列情報は、Edesignと共にダナフォーム社のウェブサイトで無償公開されています。
詳細情報は以下のリンクで確認できます。
この新たな技術により、未来の個別化医療の実現が一歩近づいたと言えるでしょう。研究者は新しいツールを使うことで、より迅速かつ正確に遺伝子解析を行えるようになり、医療の進展にも大きな影響を与えることが期待されます。
これからの研究の成果がどのように医療に寄与していくのか、注目が集まります。