行方市にアミメキリンの新しい仲間が登場!
行方市の「霞ケ浦 どうぶつとみんなのいえ」に、新たに3頭目のアミメキリン「ナツキ」が仲間入りしました。「ナツキ」はオスで、2021年6月11日生まれ。東武動物公園からやってきた彼は、その愛らしい姿で多くの動物ファンの心をつかんでいます。これで「霞ケ浦 どうぶつとみんなのいえ」には、既に2頭のアミメキリンがいることになります。こちらの施設では、新しい仲間を迎えることができ、一般公開が近日中に開始されるため、訪問する絶好の機会です!
アミメキリンの仲間たち
- - チャカ(オス)2017年6月6日生まれ
- - ニコ(オス)2022年3月22日生まれ
- - ナツキ(オス)2021年6月11日生まれ
観察スペースではキリンたちが食事をする様子や、独特の行動を目の前で楽しむことができるため、来場者はこれまで以上に近くから彼らの特性を感じられるようになりました。
キリントークも楽しもう!
「霞ケ浦 どうぶつとみんなのいえ」では、キリンたちとの交流がさらに充実するように、「キリントーク」が開催されます。このイベントでは、キュレーターがキリンの生態や特徴について詳しく語り、その合間にキリンたちの食事タイムも観察することができます。
キリントーク開催時間
- - 平日: 11:00~
- - 土日祝: 11:00~ / 14:00~
なお、動物の体調によっては内容の変更や中止となる場合がありますので、参加を希望される方は事前の確認をおすすめします。
その他の楽しいイベント情報
新しいアミメキリンが加わったことを契機に、施設内では他の動物たちともふれあうことができる素敵なイベントも多数用意されています。
1.
ガイドツアー(ペンギン・フクロウ・オマキヤマアラシ)
キュレーターとともに園内を探検し、珍しい動物たちを観察するツアー。参加費: 大人800円 / 3歳以下200円。おまけとしてオマキヤマアラシのおやつあげ体験と限定ポストカードも付いてきます。
2.
ポニー乗馬体験(1人乗り)
小さなお子様向けの乗馬体験。参加費: 500円(1周)。参加条件: 2~10歳、最大30kgまで。
3.
動物のおやつあげ体験
ヒツジ、ヤギ、アルパカ、マーラ、カピバラ、ケヅメリクガメにおやつをあげられるチャンス。料金: 各200円。
4.
ランチタイム(ナマケモノ・ペンギン)
キュレーターの解説付きのおやつあげ体験。料金: 各200円(観覧無料)。
施設概要
「霞ケ浦 どうぶつとみんなのいえ」は、茨城県行方市に位置する体験型動物施設です。動物との直接的なふれあいを通じて、地球環境や生態系に対する理解を深めることを目指しています。また、建築家や現代美術作家によるユニークなデザインも施されており、訪れる人々にとって新しい発見や学びを提供する場となることでしょう。
- - 名称: 霞ケ浦 どうぶつとみんなのいえ
- - 住所: 茨城県行方市玉造甲1234
- - アクセス: JR常磐線土浦駅からバスで約50分、自動車では都心から約2時間30分。
- - 公式サイト: 霞ケ浦 どうぶつとみんなのいえ
さて、「霞ケ浦 どうぶつとみんなのいえ」で新しく仲間入りしたアミメキリンをぜひ見に訪れてください。皆さんの来場をお待ちしております。