南房総市の岩井駅前交流拠点で楽しむ5月のイベント
南房総市にある岩井駅前交流拠点boccs(ボックス)では、5月に興味深いイベントが予定されています。コミュニティの核として機能するこの場所では、アートと映画を通じて地域の文化を楽しむ機会が提供されます。
展示会の詳細
まず、5月22日から6月12日まで、貼り絵作家のPoccuru(ポックル)さんによる作品展が行われます。
- - 日程: 5月22日(日)〜6月12日(日)
- - 時間: 10:00〜17:00(不定休)
- - 場所: 岩井駅前交流拠点boccs(ボックス)内ギャラリー
- - 入場料: 無料
この展示会では、Poccuruさんの独自のアートスタイルである貼り絵が多数展示され、ポストカードなどの販売も行われます。彼の公式サイト「Coropoccuroom」での事前チェックもおすすめです。
映画上映会の情報
続いて、5月27日には映画上映会が開かれます。このイベントでは、ドキュメンタリー映画『大海原のソングライン』が上映されます。
- 1回目(会場+オンライン):10:00〜12:00
- 2回目(会場+オンライン):13:30〜15:30
- 3回目(オンラインのみ):19:00〜21:00
- - 場所: 岩井駅前交流拠点boccs(ボックス)、またはオンライン(Zoom配信)
- - 参加費:
- 大人(大学生以上):1,000円
- 中・高校生:無料
- オンラインの場合、年齢に関係なく1アカウントにつき1,000円
- - 申込方法: boccs公式ウェブサイトのイベントページから
この映画は、太平洋の各島国に残る伝統音楽やパフォーマンスを記録した音楽ドキュメンタリーです。5000年前の人々がどのように海を越えて文化を交流させていたのか、彼らの音楽に込められた思想や信仰が描かれています。特に“ソングライン”として知られる先住民の文化を掘り下げた壮大なプロジェクトは、各地の音楽家たちとともに新たなアンサンブルを形成しています。
まとめ
これらのイベントは、南房総市の文化的な発展と市民の交流を促進する重要な機会です。アート展での作品の数々や、映画上映会での感動的な体験を通じて、地域の魅力を再発見してください。もし興味がある方は、ぜひ参加してみてください。