台湾キャラ日本襲来
2017-05-17 11:04:34

台湾のキャラクターたちが日本に勢揃い!FRESH TAIWANの魅力とは

台湾から日本へ、魅力満載のキャラクターたちが続々と登場しています。この動きは、台湾が誇る文化プロジェクト「FRESH TAIWAN」から生まれたもので、政府機関である文化部が主導するこのプロジェクトは、台湾のデザイン産業の国際的な展開を支援することが目的です。特に日本市場に訴求するために、中国や欧米市場と同様に、台湾の魅力あるデザインやキャラクターを広めることが計画されています。SNSで47万人のフォロワーを誇るキャラクターや、今や全国区となったアニメの存在感が光る中、台湾独自の魅力を持ったキャラクターたちが日本に上陸しようとしています。

台湾のクリエイティブ文化が詰まったこのプロジェクトでは、2023年6月28日から30日まで、東京ビッグサイトにて「ライセンシング・ジャパン」が開催され、すべての台湾キャラクターが集結する”台湾パビリオン”が設営されます。会場の東6ホール、No.26-63にぜひ足をお運びください。

FRESH TAIWANを支えるキャラクターたち


本プロジェクトに参加している魅力的なキャラクターたちを紹介します。

  • - こめおやじ: このキャラクターは、アジアにおける主食「米」を主役に据えたもので、働くドジなお父さんを描いています。こめおやじは、日常のユーモアや親しみやすさを大切に、若者たちに米文化の魅力を伝えることを目的としています。

  • - MORITA: 鮮やかなレモンイエローのショートヘアが特徴のMORITAは、パワフルでありながらナチュラルな魅力を持っています。カラフルで楽しい雰囲気が、見る人の心を明るくします。

  • - リトとルー: ペット界で大人気のリトとルーは、飼育放棄に対するメッセージを持ち、多様な異業種とのコラボを展開しています。47万人のファンを持つ彼らのメッセージに耳を傾けてみてください。

  • - ゆる・ゆる/社長さんとサンマ: 思わず笑顔になるような怠惰なキャラクターが、社長さんと一緒にほのぼのとした日常を描いています。

  • - ウインブラザーズ: あふれる好奇心を持ち、音楽や遊びを楽しむ二匹の兄弟。賢いビッグウインと食いしん坊のスモールウインの楽しい日常が描かれています。

  • - YAMEME: 東西の妖怪たちが集う世界での冒険が描かれたこのアニメは、想像力をかきたてます。

  • - チモ: 裸足で何か面白いものを探すチモ族の冒険は、子どもたちの心をつかみます。彼らの面白さは裸足とケムクジャラというユニークな体形に表れています。

  • - ピークァン: 自然を守り、家族として楽しく生活する姿が描かれるピークァンも魅力的です。

  • - 湾のマチ: 台湾固有の動物たちとともに、地球を守るメッセージを持つ「お友達シリーズ」。それぞれのキャラクターが個性豊かで、環境への配慮を促します。

  • - 美味しい料理は簡単じゃない!: 家族の有難さや食事をテーマにした感動的なストーリーが展開します。

このように、FRESH TAIWANの新たな展開により、台湾の魅力が日本に広がることでしょう。これを機会に、ぜひこれらのキャラクターたちの魅力を感じてみてください。文化部と台湾デザインセンターが推進するプロジェクトは、今後もさらなる発展が期待されますので、要注目です。

会社情報

会社名
株式会社カルトン東京
住所
東京都目黒区洗足2-25-6MAHALO目黒洗足302
電話番号
03-6421-5573

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。