いなり寿司専門店
2025-03-25 18:19:43

大阪発!いなり寿司専門店「むろや 別邸 NAMBAなんなん店」が登場

大阪発いなり寿司の新たな拠点、「むろや 別邸 NAMBAなんなん店」オープン



大阪市の賑わう難波で、2023年3月27日「むろや 別邸 NAMBAなんなん店」が新しくオープンします。「むろや」は、従来の店舗からの移転ではありますが、エキナカという新たなロケーションで、より多くのお客様に喜ばれるよう工夫を凝らしました。

中百舌鳥からの新たな展開



「むろや 別邸」は、南堀江にある「一口いなり むろや」の姉妹店として登場しました。「一口いなり むろや」は、2019年にオープンして以来、人気のいなり寿司専門店として多くの方に支持されています。2023年11月、初のエキナカ店舗として中百舌鳥にオープンしたことが口コミでも話題となり、この度、難波へと移転を果たしました。

新店舗は、日常の一コマに選ばれやすい、お求めやすい価格を目指しています。お仕事帰りや近隣にお住いの方々にとって、気軽に立ち寄れる存在となることを願っています。

新商品と復活商品



新しい「むろや 別邸」では、従来の人気商品に加え、新作や復活した商品が次々と登場します。特に人気の俵型いなり寿司には、「わかめとひじき」「小エビと青菜」といった新たな味が加わり、全7種類にリニューアル。これにより、好きな味を自分のペースで楽しむことが可能になります。

また、巻き寿司も充実しており、従来の商品に加え、リニューアルされた4種類が新たに登場して、税込378円からというリーズナブルな価格で提供されます。「とろたく助六」や「カリフォルニアロール」、「サラダ太巻き」などの定番商品も引き続き楽しむことができます。

美しさにもこだわった商品展開



「むろや 別邸」の目玉商品とも言えるのが「食べる宝石シリーズ」です。その名の通り、見た目に美しい商品が揃い、手土産としても自分用としても最適です。このシリーズは、見た目の華やかさだけでなく、味にもこだわりが光ります。

代表取締役のビジョン



よつばしフーズ株式会社の代表取締役黒川晴美氏は、福岡県宗像市出身で、大学卒業後にアパレル業界に身を置きましたが、30歳を機に飲食業界に挑戦。2011年に「よつばしかふぇ」をオープンし、その後の事業拡大に努めてきました。彼女の目指すのは、女性がより活躍できる環境の実現です。彼女のリーダーシップのもと、会社は成長を続けています。

まとめ



「むろや 別邸 NAMBAなんなん店」は、日常の美味しさを提供する新たな場所として、多くの人々に親しまれるでしょう。新商品や復活商品を楽しみに、難波を訪れる際にはぜひ立ち寄ってみてください!


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

会社情報

会社名
よつばしフーズ株式会社
住所
大阪府大阪市西区北堀江1-2-22エイチツーオー第2ビル7階
電話番号
06-6535-0778

関連リンク

サードペディア百科事典: 大阪府 大阪市 大阪 いなり寿司 むろや

Wiki3: 大阪府 大阪市 大阪 いなり寿司 むろや

トピックス(グルメ)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。