DX人材育成レポート
2025-01-30 11:31:19

サイボウズ、DX人材育成に関する無料レポートを公開!企業の変革に向けた重要な提言とは

サイボウズの無料レポート「間違いだらけのDX人材育成」



サイボウズ株式会社(本社:東京都中央区)は、企業がデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進するための人材育成に焦点を当てたレポートを無料で公開しました。このレポートのタイトルは「間違いだらけのDX人材育成~企業変革に資する人材の行動変容と組織能力の向上に向けて」です。

DX人材育成の現状



多くの企業は、従業員に対してDXの必要性を理解してもらうための教育や研修を実施しています。しかし、実際にはこれらの取り組みがDXの推進やその成果に直結していない場合が多く見られます。成功している企業の取り組みを分析した結果、全従業員を対象にすることや、知識やスキルの習得事項で終わらせるのではなく、従業員自身が学び、それを実務やビジネスに活かす行動変容が重要だということがわかりました。

このレポートでは、日本国内におけるDX人材育成の実態を調査し、デジタル時代に求められる人材像と、その育成に必要な企業の方策を提案しています。報告書では、特に以下のポイントが強調されています。

研修後のアクション



研修の成果を高めるためには、研修実施後の取り組みが不可欠です。具体的には、受講後に各自の職場で期待されるアクションを明確にすることや、学んだ内容を実践できるIT環境の整備、そして実際に学びを生かす機会を提供することが重要であるとされています。

行動変容のための環境整備



DXの成果は、従業員の行動変容と密接に関連しています。調査によると、ローコードやノーコードのツールが多くの人に利用可能であることが、従業員の自発的なDXへの取り組みを促進する最も効果的な要因であることが明らかになりました。また、社外との連携を促進するコミュニティの提供も、成功に向けた重要な要素となっています。

まとめ



この調査からは、DXを企業文化に根付かせるためには、全ての従業員が自分の事としてDXに取り組むことが求められるということが分かります。DX人材育成を成功させるには、研修内容の充実だけでは不十分で、従業員が自主的に学び、それを実業に生かせるような行動変容を促す必要があります。そのためには、学びを実践するための環境を整えることが重要です。

サイボウズは、デジタル時代に向けた具体的な方策を提案し続け、日本企業の成長とDXの推進に寄与するためのコンテンツを展開していく予定です。

レポートのダウンロード



レポート「間違いだらけのDX人材育成」は、以下のURLから無料でダウンロード可能です。
ダウンロードリンク

会社情報



サイボウズは、「Kintone」などのノーコード・ローコードツールを提供しており、幅広い業界で利用されています。これにより、ユーザーは専門的なITの知識がなくても、自社の業務に合ったアプリを簡単に作成し、業務の改善を図ることができます。

詳しくは、こちらの製品サイトをご覧ください。


画像1

画像2

画像3

会社情報

会社名
サイボウズ株式会社
住所
東京都中央区日本橋東京日本橋2-7-1東京日本橋タワー 27階
電話番号
03-6757-1250

トピックス(IT)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。