山梨県南アルプス市に、地域活性化の拠点となる複合商業施設「fumotto南アルプス」がオープンしました。
「fumotto南アルプス」は、大型商業エリア、交通拠点エリア、地域交流エリアの3つのエリアで構成されており、総面積は12ヘクタールに及びます。
先行オープンしたのは、地域交流エリアです。株式会社ヒカレヤマナシが「山と暮らすまち」というコンセプトのもと、42の店舗を集結させ、開発・運営しています。
地域交流エリアは、直径約75メートルの多目的芝生広場を中心に、山梨の食と農業を発信する「ファーム・ベース」、南アルプスでのアウトドアを発信する「マウンテン・ベース」、山梨の暮らしや文化を発信する「ローカル・ベース」の3つのゾーンで構成されています。
魅力的な店舗が集結する3つのゾーン
ファーム・ベース
山梨県内最大規模の農産物直売所
ローカルガストロノミーをコンセプトとしたワインレストラン
国産牛の精肉直売所
フルーツパーラー
クロワッサン専門店
マウンテン・ベース
BMXやMTBを取り扱う自転車専門店
1周400メートルのサイクルトレイル
ラジコンサーキット
魚のつかみ取り
「日本初」のトレーラーハウスによるフードコート「トレーラビレッジ」
ローカル・ベース
* スイーツ、土産物、雑貨、伝統工芸品、各種サービス、飲食店など30店舗以上のテナント
今後の展開
来年4月には、大型商業エリアに「コストコ南アルプス倉庫店」がオープン予定です。
令和8年の夏には、地域交流エリアの拡張工事が行われ、売り場面積が約1.5倍に拡大されます。
さらに、数年のうちには、交通拠点エリアの開発工事が行われ、バスターミナルや観光案内施設が整備される予定です。
「fumotto南アルプス」は、山梨県を代表する商業施設として、県内外から多くの人が訪れる場所となることが期待されています。