糸魚川市が贈る「石のかおコンテスト2021」
日本の新潟県に位置する糸魚川市は、国石のヒスイをはじめとする多様な石文化を持つ地域です。2021年春から、市内の小学校を中心に「石のかお」というアート作品を作るワークショップが行われ、多くの子どもたちや大人たちが創造力を発揮しました。
このワークショップでは、参加者が身近な石を使って個性的な顔を作り出しました。色や形を観察しながら、石の特性を活かして驚くべきアートを生み出す過程は、参加者にとって新たな視点を提供し、想像力を育む貴重な体験となりました。
その結果、ワークショップが盛況を極めたことから、糸魚川市は「石のかおコンテスト2021」を全国規模で開催することになりました。このコンテストは、より多くの人々に石の魅力を伝え、創造する楽しさを広めるための素晴らしい機会です。
コンテストの概要
コンテスト内容はシンプルです。参加者は海辺、河原、公園、道ばたなどから好きな石を見つけて、自由な発想で「石のかお」を創作し、その写真を投稿します。ユニークな作品を送ってくれた10名には、糸魚川産のヒスイの原石がプレゼントされます。
応募手順
- - Twitterの場合:好きな石を見つけて「石のかお」を作成し、石のまち糸魚川の公式Twitterアカウントをフォロー。投稿時にはハッシュタグ「#石のかおコンテスト」を付ける。
- - Instagramの場合:同様に好きな石で「石のかお」を作り、公式アカウントをフォローしてからハッシュタグを付けて画像を投稿する。
審査員について
審査は著名なアートユニットのtupera tupera(ツペラツペラ)などが担当し、独自の視点で優れた作品を選定します。
応募を楽しむポイント
- - 石のかおに名前を付けてみるのもお勧めです!
- - 石の性格を考えることで、より楽しい作品づくりができます。
公園や海辺など、どこでも見つけることができる石を使い、自分だけの「石のかお」を作ってみましょう!あなたが考えた石の顔は、一体どんな個性を持っているのでしょうか。
応募期日
コンテストの応募は2021年10月18日から12月19日までです。この機会にぜひ、あなたの創造力を発揮してください。なお、詳細規約などは公式ウェブサイトで確認できます。
糸魚川市の魅力
糸魚川市は、ヒスイの産地として知られ、その歴史や文化を発信しています。また、ユネスコの世界ジオパークに認定された自然豊かな環境の中で、石探しや温泉、地域の食を楽しむことができる活動が活発です。石を起点にして多様な魅力を作り出すこの地方の取り組みは、地域活性化の象徴とも言えるでしょう。
このように、糸魚川市は石を通じた地域の魅力を発信し続けています。地域の人々が一体となって作り出す文化やアートを楽しむことができる「石のかおコンテスト2021」に、ぜひ皆さんも参加してみてください!