がん研究助成の発表
2024-10-02 11:37:38

がん研究の未来を切り開く!日本フィランソロピック財団の第1回助成先を発表

がん研究の未来を切り開く助成



2024年、日本フィランソロピック財団は第1回「がん研究フロンティア基金」における10件の研究助成先を選出し、その内容を発表しました。この基金は、国内の若手研究者によるがんの基礎研究をサポートすることを目的とし、各研究者には最大1,000万円の助成金が提供されます。総額は約9,990万円に上る見込みです。

選ばれた研究課題には、国立大学法人金沢大学の石橋公二朗氏による「ミクログリアによる脳転移がん細胞への細胞死誘導機構の解明と治療への応用」があります。彼は、がん細胞の特性を理解し、新たな治療法の開発を目指しています。国立がん研究センターの石原純氏に至っては、「抗GITR抗体をがん特異的に薬物送達し悪性黒色腫での薬効を改善する」研究に取り組み、がんに対する新しいアプローチを追求しています。

また、国立大学法人東京医科歯科大学の雁金大樹氏は「AML細胞競合に対する骨髄微小環境制御の探索と新規治療法の開発」を行い、がん治療において重要な環境要因に着目することにしております。

さらに、東京大学の昆彩奈氏は、前がん細胞とその微小環境の相互作用を解析し、新たな治療の開発に貢献しようとしています。国立がん研究センターの斎藤優樹氏もまた、遺伝子発現変化に基づく変異体機能解析手法の確立に挑み、がんのメカニズムを解明する一助として期待されています。

この他にも、各大学の研究者たちがそれぞれの専門分野で多様な課題に取り組んでおり、今後の成果に注目が集まります。特に、上皮幹細胞記憶に基づく発がん機構の解明を目指す北海道大学病院の渡邉美佳氏や、肝がん新規治療法の開発に挑む大阪公立大学の山岸良多氏などの研究は、今後の臨床応用の可能性にも寄与すると期待されています。

日本フィランソロピック財団の岸本和久代表理事は、「この基金は若手研究者のさらなる挑戦を後押しするものであり、未来のがん研究に貢献することを願っています」と意気込みを語っています。今回の助成により、多くの若手研究者が新しい発見や治療法の開発に励むことが期待されます。

日本フィランソロピック財団は2020年に設立され、社会貢献事業への資金提供を目的として活動しています。このような助成金は、未来のがん治療に向けた重要なステップとなります。今後も寄附者の思いを尊重しつつ、持続可能な運営を目指していきます。

各研究者の新しいアプローチや成果が、がん治療に革新をもたらす日が待たれることでしょう。これからの研究の進展に、ぜひご注目ください。


画像1

画像2

会社情報

会社名
公益財団法人日本フィランソロピック財団
住所
東京都千代田区内幸町1丁目3−1幸ビルディング9階
電話番号
050-5433-8008

トピックス(科学)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。