パウ・パトロールとエシカル
2024-11-28 10:44:23

横浜市が「パウ・パトロール」と共に取り組むエシカル消費の啓発活動

横浜市と「パウ・パトロール」のエシカル消費推進



横浜市が新たに発表した取り組みは、エシカル消費の普及を目指したものです。この活動では、世界中の子どもたちに親しまれている人気アニメ『パウ・パトロール』と連携し、エシカルな消費行動を促進するためのぬりえを制作しました。西洋の名作アニメと独自の社会貢献活動の先端を行く横浜市のコラボレーションは、多くの関心を集めています。

エシカル消費とは?


エシカル消費は、消費者が人や環境、地域に配慮した商品やサービスを選択する行為を指します。これは、国連の持続可能な開発目標(SDGs)における第12の目標「つくる責任、つかう責任」を促進するための取り組みとして重要です。今回のぬりえは、子どもたちがパウ・パトロールのキャラクターたちと共に、楽しくエシカル消費の理念に触れることができるようにデザインされています。

この活動は、単なる教育的活動にとどまらず、子どもたちが自らの生活に取り入れやすい形でエシカル消費について学ぶ機会を提供します。市はさらに、パウ・パトロールのキャラクターを通じて、SDGsが提起する様々な問題に立ち向かう姿勢を育てていくことを狙っています。

エシカル消費ぬりえとポスター


ぬりえは、基本的な線画が描かれたものと、色を塗った見本が提示されています。これに合わせて、エシカル消費の大切さや取り組みを伝えるポスターも作成されており、子どもたちが楽しみながら学べる教材となっています。

こうしたぬりえには「ほんとうにひつようかな?」「よこはまのものをかってよこはまをおうえんしよう!」などのメッセージが込められています。これにより、子どもたちが親しみやすく、考えながら楽しめるデザインになっています。

区民まつりでの体験ブース


この活動の一環として、横浜市では「ふるさと港北ふれあいまつり」でエシカル消費のぬりえを体験できるブースを設置します。活動日程は令和6年11月30日、横浜アリーナで開催され、家庭での教育につなげられる良い機会となることでしょう。また、時間は午前10時から午後3時までとなっています。

このイベントに参加することで、保護者や子どもたちがエシカル消費について直接触れ、その重要性を学ぶ絶好のチャンスとなるでしょう。

オンラインでのぬりえ配布


ぬりえは横浜市のウェブサイトからダウンロード可能です。さらに、来年度以降は区役所や地域子育て支援拠点でも配布される予定です。市民は、自宅で簡単にアクセスでき、エシカル消費の理念を家庭全体で楽しみながら学ぶ機会を得ることができます。

「パウ・パトロール」とは


『パウ・パトロール』は、スピンマスターが制作したアニメで、リーダーのケントと彼の仲間である個性豊かな子犬たちが、日常のトラブルを解決する物語です。このアニメは2013年に北米で放送を開始し、以来世界中の子どもたちに愛され続けています。日本でも2019年より放送が始まり、現在では多くの配信サービスも利用可能です。また、横浜市が新たにこのコンテンツを地域の活性化に活かしていくことは、子育てを希望する多くの家庭にも嬉しいニュースとなるでしょう。

今回の取り組みは、子どもたちにエシカル消費を楽しく学ぶ機会を提供するものであり、パウ・パトロールという魅力的なキャラクターを活用した新しい教育の形が提案されています。このような活動が、家庭や地域の間で広がりを見せることを期待しています。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

会社情報

会社名
横浜市
住所
横浜市中区本町6丁目50番地10
電話番号

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。