憲法九条の碑
2021-07-14 10:00:08
東京に新たに誕生する『憲法九条の碑』で歴史を感じよう
新たな歴史の証『憲法九条の碑』が東京に建立へ
東京で新たに歴史を物語る『憲法九条の碑』が設立されることが発表されました。このプロジェクトは、「千住九条の会」によって推進され、国際的な平和の重要性が増している今、特に注目されています。この碑は「日本国憲法第九条」の理念を広く市民に伝えることを目指しており、反戦の象徴としての役割を果たすことになります。
プロジェクトの背景
「千住九条の会」は、2020年1月に開催された伊藤千尋氏の講演会をきっかけに、スペインのカナリア諸島やトルコ、さらには日本国内に既に築かれている「九条の碑」に影響を受け、区内にも同様の碑を建立しようと呼びかけました。そして、11月には具体的な「九条の碑」を建立するための会が結成されました。これにより、地域住民だけでなく、多くの人々がこの意義に賛同する動きが広がっています。
平和の重要性
現在、私たちは新型コロナウイルスの影響で前例のない危機に直面しています。こうした状況だからこそ、軍事拡張や戦争ではなく、国際的な協力や連帯が必要とされます。「日本国憲法第九条」は、戦争の過去を深く反省し、二度と戦争をしないという誓いから生まれた重要な条文です。これを守り生かすことで、我々は平和な世界を実現することができるでしょう。
市民への呼びかけ
この「九条の碑」は、単なる記念碑ではありません。私たちの平和に対する考え方や姿勢を見える形で市民に示すものです。そのためには、皆さまの理解と協力が不可欠です。現在、全国の仲間とともに建設資金を募集中です。さらに、このプロジェクトの支援のためにクラウドファンディングも開始しました。具体的な情報は、Facebookページ「九条の碑を建立する会」に掲載されていますので、ぜひ訪れてご確認ください。
支援のお願い
クラウドファンディングを通じて、皆さまのお力をぜひお貸しください。資金は碑の建設だけでなく、活動を広げるために必要です。また、ゆうちょ銀行においても口座を設けており、皆さまの温かいご支援をお待ちしております。口座名は「九条の碑を建立する会」で、記号11330、番号01391361となっています。ぜひ、このプロジェクトの成功に向けて、一緒に取り組んでいただけたら幸いです。
動画について
最後に、この「九条の碑」に関する動画も公開しております。ぜひご覧いただき、私たちの活動に興味を持っていただければ嬉しいです。平和を願う市民の思いを形にするこのプロジェクトに、ぜひ多くの方々が参加してくださることを心より願っています。
会社情報
- 会社名
-
千住九条の会
- 住所
- ‐
- 電話番号
-