ミドル世代の雇用意識調査
2024-07-23 16:08:02

ミドル世代の意識調査:65歳雇用確保義務化に対する賛否と願望

ミドル世代の雇用意識調査の結果



エン・ジャパン株式会社が運営するミドル層向け転職サイト『ミドルの転職』によると、2025年4月から施行される「65歳までの雇用確保の義務化」に関する意識調査が実施されました。この調査では、35歳以上の利用者3,059人からの回答を基に、現代のミドル世代の雇用に対する意識がどのようになっているのかが探られました。

すでに約6割が認知



調査によると、「65歳までの雇用確保の義務化」を知っている人は約59%で、その背景には企業に課せられる雇用確保の義務があることが挙げられます。しかし、70歳までの雇用保険の努力義務化を知っている人は47%にとどまるという結果が出ました。年代が上がるごとに認知度は増すことが示されています。

高齢者雇用への賛成意見



興味深いことに、約9割の回答者が「65歳・70歳までの雇用確保」に賛成の意向を示しました。高齢者が意欲的に働くことが、社会的な利益になると考える回答が寄せられた一方で、若年層の雇用環境を優先すべきとの懸念も見られました。この調査結果は、特に高齢者雇用モデルの必要性が高まっていることを浮き彫りにしています。

働きたい理由



さらに、88%の人が「61歳以降も働きたい」と回答しています。その理由として上位に挙がったのは「健康・体力維持のため」や「年金だけでは生活できないから」といったものでした。これは、長寿化が進む現代において、安定した経済的基盤を求める高齢者の意識を反映しています。

転職先の選び方に影響



また、転職先を選ぶ際に企業の「高年齢者雇用確保」措置が「影響する」と回答した人は54%に達しました。この数字は年代が上がるにつれ高くなり、特に60代では66%にのぼりました。これからの転職市場では、高年齢者の雇用政策が企業選びの重要な要素になることが伺えます。

結論



この調査は、65歳までの雇用確保義務化に対して多くのミドル世代が前向きな姿勢を持っていることを示しています。今後の雇用環境が高年者向けにどれだけ整備されるか、また、ミドル層がどのように活躍できるかが注目されます。高齢者雇用の確保は、社会全体の活力を支える鍵となるでしょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

会社情報

会社名
エン・ジャパン株式会社
住所
東京都新宿区西新宿6-5-1新宿アイランドタワー(35階)
電話番号
03-3342-4506

トピックス(経済)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。