埼玉の環境住宅賞受賞
2024-12-26 16:23:28

埼玉県環境住宅賞で『ときの環 草加松原』と『B/N戸田公園』が輝く受賞

環境への配慮が評価された埼玉の住宅プロジェクト



12月25日、埼玉県で開催された第11回埼玉県環境住宅賞の表彰式で、ポラスグループの二つのプロジェクトが注目を浴びました。ひとつは株式会社中央住宅による「ときの環 草加松原」が入選、もうひとつはポラスマイホームプラザ株式会社の「B/N戸田公園」が奨励賞を受賞しました。この賞は、環境に優しい住宅やまちづくりの取組みを評価するもので、近年の地球温暖化やSDGsに向けた取り組みが特に求められています。

ときの環 草加松原



「ときの環 草加松原」は、草加市に位置し、全25棟からなる分譲地です。このプロジェクトでは、環境に配慮したまちづくりを目的に、草加市で初めて「景観協定」が締結されました。住民自らがその地域の美観や緑を保つことを目的とした取り組みが行われています。街びらきから一定期間、ワークショップが実施され、コミュニティ形成や運営のサポートを通じて、持続可能な発展を促します。

この住宅地では、全棟がZEH(Net Zero Energy House)に認定されています。太陽光発電の導入により、住居のエネルギー消費を減少させることができるのです。また、株式会社ポラス暮し科学研究所開発の「蓄熱暖房システム」が導入され、省エネ性能も向上しています。住民には高効率機器の使い方や運用方法についてもワークショップで学んでもらい、環境負荷の軽減に努める姿勢が求められています。

B/N戸田公園



一方、奨励賞に輝いた「B/N戸田公園」は、AI技術を駆使した全館空調システムが特徴です。ここでは、住宅内の温湿度センサーがスマートホームシステムと連携し、住環境の快適さを自動で調整します。特に熱中症やヒートショック等のリスクに応じて、窓の自動開閉や冷暖房の調整が行われるのです。このシステムにより、家にいながらも快適な空間を維持できるのが大きな魅力です。

さらに戸田市での子育て支援を目的とした住宅としては初めて「埼玉県子育て応援分譲住宅認定」を取得しており、環境だけでなく育児にも配慮した住まいが実現しています。その上、移住や住み替え時に利用できるJTI「移住・住みかえ支援適合住宅」認定も取得しています。

環境住宅賞の意義



埼玉県環境住宅賞は、持続可能な社会を目指すための重要な取り組みとして広がりを見せています。これらの受賞プロジェクトは、単に住まいの質を高めるだけでなく、地域社会と環境に対する意識を向上させる役割も果たしています。住宅に対する考え方が環境配慮に重きを置くようになり、その流れが広がることが期待されます。

受賞されたプロジェクトは、地域と環境との共生を目指す新しい形の住まいを提案し続けていくでしょう。これからの日本の住宅市場において、環境への配慮はもはや選択肢ではなく、必須の要素になっていくのです。


画像1

画像2

会社情報

会社名
ポラス株式会社
住所
埼玉県越谷市南越谷1-21-2
電話番号
048-989-9111

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。