横浜市で「パウ・パトロール」と共に防災を学ぼう!
横浜市は、人気アニメ「パウ・パトロール」と連携し、「よこはまベイ消防防災フェスティバル」を9月14日(土)に山下公園で開催します。このイベントは、 fun な環境の中で防災について学べる貴重な機会です。
「パウ・パトロール」は、10歳のリーダー、ケントと個性豊かな子犬たちが活躍するアニメで、さまざまなトラブルを解決する姿が描かれています。子どもたちにも大人気で、アドベンチャー・ベイの安全を守るために協力して日々奮闘しています。このキャラクターたちとともに、横浜の魅力を体感し、同時に防災意識を高めるイベントが実現しました。
【イベントの主なプログラム】
1. 大観覧車「コスモクロック21」の特別演出
横浜のシンボルである大観覧車「コスモクロック21」が、パウ・パトロールのマーシャルと消防局による特別演出で彩られます。日々のトラブル解決をテーマに、火災予防を呼びかけるショーが行われる予定です。演出は9月14日から23日まで毎夜実施され、来場者を楽しませます。
2. 花火の打ち上げ
夜空に響く花火!9月14日、 大さん橋でパウ・パトロールのイメージカラー、マーシャルの赤とチェイスの青をテーマにした花火ショーが行われます。短い時間ですが、感動的な模様が広がります。これはぜひ見逃せません!
3. 横浜マリンタワーの特別ライトアップ
横浜マリンタワーがパウ・パトロールのキャラクターたちにちなんだ7色にライトアップされます。インスタ映え間違いなしのスポットとなり、多くの人々に親しまれることでしょう。
4. ミッションポイント攻略の紹介
「パウっとアドベンチャーinよこはまベイ」で特設されたミッションポイントを巡るラリーが紹介され、親子で楽しめるおすすめのスポットも合わせて紹介されています。公式ウェブサイトではさまざまな情報が掲載されていますので、要チェックです。
【詳細情報】
- - 開催日時: 令和6年9月14日(土) 11時00分から16時30分まで
- - 会場: 山下公園 おまつり広場及び石のステージ
- - 入場料: 無料(混雑状況によって整理券あり)
- - 主なプログラム: 消防音楽隊の演奏や防災体験ブース、巨大バルーン展示など、多彩なプログラムが用意されています。
【「パウ・パトロール」との連携協定】
横浜市は、パウ・パトロール製作委員会と公益財団法人横浜市観光協会との連携協定を締結しました。この協定を通じて、子どもたちにとって魅力的なコンテンツを活用し、地域の結束と次世代育成を促進していきます。
さいごに、この楽しいイベントの詳細については、横浜市の公式ウェブサイトや関連資料をご覧いただき、参加を検討してみてください。家族や友人と一緒に、忘れられない思い出を作りましょう!