名曲チャリティーコンサート
2023-08-27 18:00:02

筋痛性脳脊髄炎患者支援の名曲チャリティーコンサートが開催!

筋痛性脳脊髄炎患者支援の名曲チャリティーコンサート



この度、2023年9月18日(月・祝)、第一生命ホールにて「筋痛性脳脊髄炎 患者支援 タクティカートオーケストラ 名曲チャリティーコンサート」が開催されることが発表されました。この特別なイベントは、筋痛性脳脊髄炎という病に苦しむ方々への理解と支援を深めることを目的としています。開場は17:00、開演は18:00です。

主催者の思い



本コンサートは株式会社タクティカートの代表、稲垣悠一郎氏の情熱からスタートしました。彼は筋痛性脳脊髄炎の患者を身近に抱えており、病気についての認知度を高めるとともに、患者への応援の気持ちを伝えるイベントを企画しました。これは社会的課題である病気認知の拡大を目指し、参加者に病に関する真実を知ってもらうきっかけとして、今後も継続的に行われる予定です。

演奏プログラムと出演者



このコンサートではタクティカートオーケストラが演奏を行います。特に注目はトランペット奏者の児玉隼人氏です。彼は多くのコンクールで輝かしい成績を収めており、ソリストとして特に期待されています。プログラムにはハイドンのトランペット協奏曲やメンデルスゾーンのヴァイオリン協奏曲、さらには交響曲第4番『イタリア』も含まれています。

さらに、若手ヴァイオリニストの井川真衣氏も参加し、その美しい音色で観客を魅了します。指揮は須田陽氏が担当し、見事なハーモニーを奏でることでしょう。

学びと啓発



コンサートでは、演奏だけでなく、筋痛性脳脊髄炎に関する知識を深めるためのトークコーナーも設けられます。パフォーマンスの合間に患者の状況や支援の必要性についての情報提供が行われ、観客がより深くこの疾患について知ることができる機会となります。

チャリティー活動



この公演の収益は、脳脊髄炎患者支援団体への募金にあてられます。チケット売上の一部は指定団体に寄付され、またロビー活動を通じて集められた募金も全額寄付されます。これにより、病気に対する認識が広がり、より多くの患者がサポートを受けることが期待されています。

まとめ



タクティカートオーケストラによる名曲チャリティーコンサートは、音楽を通じて、筋痛性脳脊髄炎に向き合う人々への理解を深める貴重な機会です。公演の全貌についての詳細やチケット情報は、タクティカートオーケストラの公式ウェブサイトから確認可能です。ぜひ、心温まる演奏と共に、患者支援の大切さに触れてみてください。

会社情報

会社名
株式会社タクティカート
住所
東京都目黒区柿の木坂2-25-4
電話番号
03-5579-6866

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。