宇土中高探究Award
2024-07-12 18:44:22

宇宙とウェルビーイングを探求!熊本県立宇土中高が開催する探究イベント

熊本県立宇土中高が「UTO Well-Being 探究 Award 2024」を開催!



熊本県立宇土中学校・高等学校は、SSH(スーパーサイエンスハイスクール)第Ⅲ期の研究開発課題として「ウェルビーイングを目指し、UTO-LOGICを駆使して新たな価値を創る科学技術人材の育成」を掲げ、全校体制で社会と共創するカリキュラムマネジメントに取り組んでいます。その成果発表の場として、7月23日(火)に「UTO Well-Being 探究 Award 2024」が開催されます。

このイベントは、創立100年を超える歴史を持つ宇土中高が、学校、地域、世代を超えて交流を深め、宇宙を身近なものに感じ、ウェルビーイングについて共に考えることを目的としています。

当日は、高校の「総合的な探究の時間」を代替する科目「ロジックプログラム」、中学校の体験活動「宇土未来探究講座」、全教科での探究授業、科学部など多様な探究活動が披露されます。

参加者は、探究学習に興味のある方、小中高の生徒・保護者・教職員、大学・専門学校関係者、研究機関、行政・企業関係者など、どなたでも可能です。オンライン視聴も可能なので、全国各地から参加できます。

多彩なプログラムで宇宙とウェルビーイングを考える



イベントでは、生徒による探究活動・課題研究発表、講演会、パネルディスカッション、トークライブなど、多岐にわたるプログラムが予定されています。

午前中には、JAXA社友でKoshoya2020代表の柳川孝二氏による講演「宇宙の扉を開こう―見て 考えて そして―」が開催されます。柳川氏は、ロケットエンジン開発や国際宇宙ステーション利用、宇宙実験、宇宙飛行士訓練など、長年にわたる宇宙開発に携わってきた経験豊富な人物です。宇宙開発の最前線で活躍する柳川氏から、宇宙の魅力や探求心を刺激するお話が聞ける貴重な機会となります。

午後は、海外の卒業生と宇土中高の生徒が参加するグローバルパネルディスカッション「海外の卒業生と本校生徒を結んで宇宙をジブンゴトにする」が開催されます。異なる文化や経験を持つ人々が集まり、宇宙をテーマに活発な意見交換が行われる予定です。

また、熊本大学大学院先導機構フロンティアデータサイエンス化血研寄附講座特任教授、理化学研究所客員研究員、理学博士の中村振一郎氏によるウェルビーイングトークライブ「データサイエンスとITのめざましい進歩、そしてAI万能の時代がくるのだろうか?」も予定されています。中村氏は、データサイエンスとAIの専門家として、最新の研究成果や社会への影響について分かりやすく解説してくれるでしょう。

参加して宇宙とウェルビーイングについて考えよう



「UTO Well-Being 探究 Award 2024」は、生徒たちの探究活動の成果を発表する場であると同時に、参加者全員で宇宙とウェルビーイングについて考え、学びを深める機会となるでしょう。

ぜひ、このイベントに参加して、宇宙とウェルビーイングへの理解を深め、未来への希望や可能性を感じてください。

イベント詳細

開催日時:7月23日(火) 9:40~16:10
参加費:無料
会場:熊本城ホール(熊本県熊本市中央区桜町3−40)
参加申し込み: https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSdwOqEpc1yYKA1elux3vaBuPq-UVQ7XgTD3Z9ZoBMk8Eiee8A/viewform

小・中・高・特別支援学校の児童・生徒、保護者、教職員など、多くの方のご参加をお待ちしております。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

会社情報

会社名
熊本県
住所
熊本県熊本市中央区水前寺6丁目18−1
電話番号
096-383-1111

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。