東三河地域におけるプロスポーツの可能性を探る「プロスポーツハッカソン」開催
株式会社サイエンス・クリエイトは、7月12日(金)19:00より「プロスポーツハッカソン」を開催します。このイベントは、地域に根ざしたプロスポーツのさらなる発展を目指したもので、すべての参加者がアイデアを持ち寄り、共同で何かを作り出すことを目的としています。
イベント概要
本イベントの参加費は無料です。また、参加者が試作品を制作する際の費用は、各チームに最大2万円まで負担されるため、実際に手を動かしながら学ぶことができます。
ハッカソンとは?
「ハッカソン」という言葉は、「ハッキング(独自にアイデアを出すこと)」と「マラソン(長時間かけて行うこと)」を組み合わせた造語です。参加者がテーマに基づき、決められた時間内に成果物を生み出すために集まります。この方法は異なるバックグラウンドを持つ人々が集まることで、革新的なアイデアが生まれることを期待しています。
プロスポーツハッカソンの狙い
今回のハッカソンでは、特に「スポーツ」分野をテーマにしています。東三河には、リーグで活躍するプロバスケットボールチーム「三遠ネオフェニックス」があり、また豊橋・田原の海域では世界大会が行われるほどのサーフィンスポットも存在します。これらの地域資源を活かし、プロスポーツの環境をより良くするための施策を考えます。
プロの選手やチームの関係者も協力者として参加し、現場のリアルなニーズを理解しながら、新たなアイデアを模索します。プロバスケットチームの三遠ネオフェニックスやプロサーファーの萩原健太さんが講師として参加し、皆さんに貴重な知見を提供します。
スケジュールと申し込み
内容: プロスポーツの現場についての話、テーマ決定、チームビルディング
場所: MUSASHi Innovation Lab CLUE
内容: 午前:現場見学、午後:ハッカソン
場所: Startup Garage(豊橋サイエンスコア内)
内容: ハッカソンと最終発表会
場所: Startup Garage(豊橋サイエンスコア内)
申し込みは
こちらからお進みください。
株式会社サイエンス・クリエイトについて
設立は1990年で、豊橋地域の新産業創出を目指す第3セクターです。愛知県、豊橋市をはじめとする多様な出資者と共に、地域の発展を支援しています。
お問い合わせ先
株式会社サイエンス・クリエイト
担当: 種田(おいだ)
電話: 0532-44-1111
新しい発見や人脈作りのために、ぜひこの機会をご利用ください!