デザインで拓く伝統工芸の新境地
日本の伝統工芸と現代アートが出会った新プロジェクト「モダン漆器 TO:DAY」が、クラウドファンディングプラットフォームMakuakeでの受注を開始しました。このプロジェクトは、古き良き伝統を大切にしつつも、現代のライフスタイルにマッチするデザインを追求しています。
プロジェクトの概要と目標
本プロジェクトは、2022年8月12日から9月29日までの間、目標金額100,000円を設定し、会津の匠たちと異色のコラボレーションによるモダン漆器の販売を目指します。視覚的な美しさだけでなく、日常使いにも適した機能性も兼ね備えた商品を提案します。
伝統の中の自由な発想
今回のデザインの着想は、日本の伝統文化、とりわけ着物の帯に由来しています。近年、着物も既成概念に縛られず、自由なスタイルを楽しむ傾向が見られます。この流れに感じたことは、漆器も同様に自由に遊ぶことができるべきであるということ。
デザインには、
- - 円周率の数字を用いた「πライン」
- - 着物の帯をアレンジした「一筆ストリート」
- - ヒョウ柄を蒔絵風にアレンジした「レオパード」
の3種があり、伝統的な美意識を現代の解釈で生かしています。
令和に適した日常使いの伝統工芸
忙しい現代社会において、家で過ごす時間が増えた私たちにとって、日常使いできる美しいアイテムは重宝します。商品は以下のような特徴を持っています。
- - デザイン性: 特徴的で華やかな見た目は、コーヒー休憩や家飲みを上質に演出します。
- - モバイル性: 軽量かつコンパクトなデザインは、リモートワークや外での使用にも適しています。
- - 持続可能性: 長く使える漆器の特性は、SDGsの視点からも好まれます。
注目の商品の詳細
商品はデザイントレーとデザインスタンドの2種類で、それぞれ異なるデザインが楽しめます。
デザイントレー
金蒔絵のデザインを取り入れたトレーは、単なる物置きとしてだけでなく、インテリアアートとしても使えるようなデザインです。サイズは24×11×1cmで、持ち運びも簡単です。
デザインスタンド
このスタンドも金蒔絵を用いたアートなデザインで、ペンスタンドなどとして使用することも可能です。サイズは4.5×4.5×13cm。
価格は個別購入が9,834円から、セット購入は16,390円からとなっています。数量限定のため早めの購入をオススメします。
プロジェクトを通じた想い
このプロジェクトは、文化資産の普及を目指すIZ JAPANによって立ち上げられました。代表の渡辺氏は、海外に長く住んでいた経験から、日本の伝統文化への魅力を感じる一方で、日本人が文化資産を広める機会が少ない現実にも悔しさを覚えています。そこで、伝統文化が現代の生活に溶け込むような商品を通じて、日本の良さを国境を越えて発信したいと考えています。
このプロジェクトは、技術的な伝承のみならず、福島地域の産業としての存続にもつながる取り組みです。ぜひ参加して、伝統と革新が共存する新たな試みに触れてみてください。