無印良品橿原オープン
2025-02-25 11:22:13

無印良品、世界最大の店舗を橿原にオープン!地域と共に生きる新たな挑戦

無印良品、世界最大の店舗を橿原にオープン



2025年3月1日、無印良品を展開する株式会社良品計画が奈良県橿原市のイオンモール内に、世界最大の大型店舗「無印良品 イオンモール橿原」をオープンします。この店舗は「自然・循環・文化」をテーマにした、地域の人々が集えるコミュニティセンターとしての機能を持ち、近畿地方の生産者や事業者との交流を深め商品開発や店舗運営に役立てる予定です。

店舗の魅力


この新しい店舗は、無印良品の製品を幅広く取り揃え、衣・食・住に関する商品が暮らしのシーンごとに分かれて陳列されています。商品は大きさや色違い、型違いも多くそろい、実際の製品を手に取って見ることができます。店舗全体が一つのカタログのようで、訪れた人は新しい商品との出会いや発見を楽しむことができるでしょう。

環境への取り組み:ReMUJI


店舗の一部である「ReMUJI」は、無印良品の資源循環活動の拠点となります。具体的には、不要な衣料品や雑貨の回収を行い、それをリユースやリサイクルできる形で利用しています。これまでの回収対象に加え、家具や生活雑貨、服飾雑貨の回収も行い、資源を無駄にしない取り組みを強化します。

さらに、回収した商品はリユース品として販売され、独自の染め直しや修理をされて新たな形で生まれ変わります。また、古家具や古本の販売も行い、地域の人々に新しい価値として提供されます。

本と食を楽しむブックカフェ


無印良品の初となるブックカフェ「本と喫茶」では、約10万冊の新刊や話題書が並び、地元の食材を使用したおにぎりや丼、コーヒーやアイスクリームを楽しむことができます。購入前に試し読みをしながら食事を楽しむことができるなど、ユニークな体験を提供します。また、地元の文化や歴史を紹介する企画も行う予定です。

集いの場「OpenMUJI」


店内には「OpenMUJI」という集いの場を設け、地域の住民が自由に訪れられる空間を提供します。ここには約1万冊の絵本や児童書が揃えられており、子供たちが遊びながらも、大人がリラックスして過ごせる場所を目指しています。このスペースでは吉野杉を使用しており、地元の自然を生かした温かみのある環境が特徴です。

多彩なイベント


「OpenMUJI」では、地域の方々とのつながりを深めるさまざまなイベントも企画されています。地域の農産物を使用した「つながる市」や、古い物を販売する蚤の市など、地域の魅力を発信する場としての役割を果たすでしょう。こうした活動は、単なる店舗の枠を超えて、地域全体の活性化に寄与することを目指しています。

この「無印良品 イオンモール橿原」は、ただの買い物の場ではなく、地域の人々が集まり、交流し、文化を学び合う新たなスペースとして期待が高まっています。今後の展開にぜひ注目したいですね。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

会社情報

会社名
株式会社良品計画
住所
東京都文京区2-5-1住友不動産飯田橋ファーストビル
電話番号

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。