パルシステムの「物流・ITおしごと体験」
2024年8月、東京都稲城市でパルシステムが主催する「おしごと体験」が開催されます。この体験は主に小学生とその家族を対象としており、物流とITの仕組みを学ぶ貴重な機会です。実際の物流センターで行われ、参加者は業務用の機器やデジタルツールを使用して、日本全国へ毎週届けられるおよそ1千万点の商品がどのように仕分けされるのかを実演します。
プログラムの詳細
体験は約1時間で行われ、仕分け機器が実際に使用される様子や、オリジナルの動画、パネル展示、タブレットを用いた学習コンテンツが提供されます。参加者は楽しいコンテンツを通して、宅配の流れや効率的な物流の重要性を学ぶことができます。実際に行われる体験では、物流の「2024年問題」やデジタル化の進展も視野に入れた内容が含まれ、現代社会の動きに対する理解を深めることができます。
参加者の声
2023年8月から始まったこのおしごと体験プログラムでは、すでに多くの子どもたちから高評価を得ています。「タブレットを使った買い物が楽しかった!」「もっと箱詰めもやりたい!」といった声があがり、保護者からも「体験後に食材に対する興味が増した」との感想が寄せられています。このようなフィードバックは、プログラムの魅力を物語っています。
開催日程
おしごと体験は8月に14回実施されます。各プログラムは事前申し込みが必要で、定員に達し次第締切となります。具体的な日程は以下の通りです:
- - 8月1日(木) 11時~・14時~(締切7月25日)
- - 8月3日(土) 11時~・14時~(締切7月28日)
- - 8月5日(月) 11時~・14時~(締切7月29日)
- - 8月8日(木) 11時~・14時~(締切8月1日)
- - 8月19日(月) 11時~・14時~(締切8月12日)
- - 8月26日(月) 11時~・14時~(締切8月19日)
- - 8月29日(木) 11時~・14時~(締切8月22日)
申し込みは公式ウェブサイトから可能で、皆さんの参加をお待ちしています。詳細は以下のリンクを確認してください。
申し込みはこちら
アクセス情報
パルシステムの物流・ITおしごと体験施設は、東京都稲城市百村にあります。最寄りの稲城駅からは徒歩15分、南多摩駅からは徒歩20分の位置にあり、交通の便も良好です。家族で参加し、物流やITに触れる楽しい夏の思い出を作りましょう!