熊本のビジネスイベント
2025-03-24 11:04:32

熊本で開催されたビジネスイベント「Innovation Fes. Kumamoto」レポート

「Innovation Fes. Kumamoto」開催レポート



2025年2月27日、熊本城ホールにおいて熊本最大級のビジネスカンファレンス、「Innovation Fes. Kumamoto」が開催されました。このイベントは、熊本県や熊本市、さらには地元の民間企業と共同で行われ、約600名の参加者が集まりました。

このビジネスカンファレンスは、2024年3月から始まった「FIVE RINGS」からさらにスケールアップしたもので、たくさんのビジネスマンや企業関係者が一堂に会する貴重な機会となりました。

オープニングセッション



オープニングでは、熊本県のキャラクター「くまモン」や「ひご丸くん」、そして熊本城おもてなし武将隊が登場し、華やかな雰囲気を振りまいて会場を盛り上げました。トークセッションにおいては、熊本県知事の木村敬氏や、各企業の代表者が集まり、熊本の未来について語り合いました。

セッション内容



「FIVE RINGS」では、さまざまなセッションが用意されており、特に食や事業承継・M&A、人材戦略、文化、半導体といった多岐にわたるテーマが扱われました。

  • - Session 01 - 食: 「熊本の食を世界へ」というテーマで、ニーズと市場の拡大を目指した取り組みが紹介されました。登壇者には株式会社千興ファームの菅浩光氏、花の香酒造の神田清隆氏、熊本ホテルキャッスルの奥地大祐氏らが揃いました。
  • - Session 02 - 事業承継/M&A: 売り手や買い手、担い手が語るM&Aの真実とその背景についての話が繰り広げられ、実際の事例を交えながら今後の展望が示されました。

特別講演



特に注目を集めたのは、株式会社シタテルのCEO、河野秀和氏の講演です。彼の語る企業の成長や地域連携の重要性は、多くの参加者に深い感銘を与えました。また、CAMPFIREの家入一真氏も登壇し、資金調達の新たな形や挑戦の重要性について強調しました。

出展エリア



出展エリアでは、地域資源を活かしたデザインプロダクトを提案する企業が集まり、ビジネスマッチングが盛んに行われました。熊本県の企業だけでなく、福井県鯖江市の企業も参加し、多様な製品が紹介されました。結果として、より多くのビジネスの相互交流が生まれました。

Networkingイベント



さらに、「Innovation Fes. Kumamoto」終了後には、ホワイエでの交流会が行われ、クラフトビールを提供するスタンドが設けられました。夜には大交流会が開催され、熊本市長の大石一史氏の乾杯の音頭で盛り上がり、県内飲食店が提供した美味しい料理で楽しいひとときが過ごされました。

まとめ



この「Innovation Fes. Kumamoto」は、複数のコミュニティの交流を促し、新たなビジネスの創出やイノベーションを具現化する大きな一歩となりました。参加者はさまざまな意見を交わし、新しいビジネスチャンスを広げる貴重な経験を得ることができました。今後も、熊本から新たな産業を生み出し、地域の発展に貢献する取り組みが益々期待されます。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

画像18

画像19

画像20

画像21

画像22

画像23

画像24

画像25

画像26

画像27

画像28

画像29

画像30

会社情報

会社名
株式会社Lbose
住所
熊本県熊本市中央区安政町4-14
電話番号

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。