青森の新支援サービス
2023-06-28 10:00:03
新たなステージへ!青森のスタートアップ支援サービス「as CxOシェア」を始動
青森県の新たな支援サービス「as CxOシェア」
2023年、青森県では新たにスタートアップと中小企業向けの伴走支援サービス「as CxOシェア」が始まりました。このサービスは、青森の創業支援施設「あおもりスタートアップセンター」の利用者の実績を活かし、地方経済を元気にすることを目的に設計されています。特に、2022年度には創業件数が過去最高の101件に達したことから、その期待が高まっています。
伴走支援の重要性
近年、スタートアップや中小企業における経営課題は多岐にわたります。そんな中、伴走支援が重要なキーワードとして浮上しています。しかし、多くの場合、伴走支援はその内容や成果について明確な定義が不足しているのが現状です。そこで「as CxOシェア」は、経営者と密に連携しながら、実践的なサポートを提供します。
「as CxOシェア」のサービス内容
このサービスは二つの基本的なプランから成り立っています。まず、スタートアップ向けには成功報酬型サービスが用意されており、経営課題に立ち向かう経営者の右腕となるサポートを提供します。年額60万円から利用可能で、創業やマーケティング、財務などの専門家からチームで支援を受けられます。
一方、中小企業向けには固定報酬型のサービスがあり、経営者の日常の意思決定から事業展開に至るまでのサポートを行います。こちらも専門家チームが継続的に支援し、経営管理や事業計画の策定を手厚くサポートします。
また、試しに利用したい方には短期的な顧問契約も可能で、プロジェクトごとに専門的な支援を受けることもできます。
背景と経営理念
「as CxOシェア」を運営する株式会社aomori startupは、青森を、そして日本の地方を活気づけたいという熱意から生まれました。企業は、スタートアップや中小企業の支援に加え、アグリビジネスや地方創生に関するテーマにも取り組んでいます。これにより、地方経済が抱えるさまざまな課題の解決を目指します。
地域経済の活性化への期待
今後「as CxOシェア」が地方経済にもたらす影響は計り知れません。このサービスの導入により、青森県のスタートアップや中小企業が経営課題を乗り越え、持続可能な成長を遂げることが期待されています。地方の潜在能力を引き出し、多くの経営者が自信を持って未来に向かって進めるよう、支援を続けていくことでしょう。
お問い合わせ
「as CxOシェア」に興味を持たれた方は、株式会社aomori startupのホームページを訪れてみてください。地域のスタートアップ支援の新たな形に、ぜひご期待ください!
会社情報
- 会社名
-
株式会社 aomori startup
- 住所
- 青森県青森市古川1丁目8番2号 倉内ビル 3階
- 電話番号
-
080-3170-8617