静岡県の新アプリで地域の魅力を音声案内!
静岡県の掛川市、菊川市、御前崎市で、移動中に地域のトピックを音声案内するアプリ「Bashow」の実証が始まります。この画期的なサービスは、2024年11月1日から2025年2月末まで、地域の人々に新たな体験を提供します。運転中にスマホのアプリを起動することで、周辺の魅力的な情報を音声で楽しむことができます。
サービスの魅力
このアプリの最大の特徴は、周辺情報が常に新しいという点です。「ここに○○というお店があります」といった固定情報だけでなく、「このお店で今、人気のメニューはこれです」といった、日々変化する地域のニュースやイベント情報を提供します。これは、複数のAIを活用し、リアルタイムで情報を収集・発信する当社独自のシステムによるものです。
簡単な操作で発見が待っている
アプリをダウンロードするのは簡単で、今年度はiOSのみの対応ですが、今後はAndroidにも対応予定です。運転中、走り始める前にアプリを起動させるだけで、自動的にトピックが案内されます。運転中の操作は不要なので、安全に地域情報を楽しみながら移動が可能です。
地域経済への貢献
このサービスの実施に伴い、地域の魅力を発見してもらうことで、地元経済にも良い効果が期待されています。利用者が音声案内を通じて興味を持った場所に実際に訪れることで、周辺のお店や観光地へと足を運ぶきっかけを作り、地域活性化が図られます。
アプリで新しい移動文化を
Bashowは、従来の移動時間を「無駄な時間」と捉えるのではなく、「価値ある体験ができる時間」として捉え直そうとしています。クルマが常にインターネットに接続されることで、多様なデジタルコンテンツが利用でき、新たな移動文化を創出することが可能になるのです。
グローバルな展開を目指して
Bashowは、大手自動車関連企業からの出資を受けたスタートアップ企業で、将来的には車載アプリ市場において基盤となるシステム構築を目指しています。実証実験を通じて、地域の魅力を最大限に引き出しながら、グローバルに展開できるモデルへと昇華させていく考えです。
お問い合わせ
この実証に関する問い合わせや詳細な情報は、以下のリンクやメールアドレスからお問い合わせいただけます。特に、地域の人々にとって新たな発見が待っていますので、ぜひ「Bashow」を試してみてはいかがでしょうか。
公式サイトはこちら
会社情報
株式会社Bashow
東京都中央区日本橋室町1-11-12 日本橋水野ビル7階
代表取締役社長 程塚正史
[email protected]