ネクスの5Gドングル
2024-08-22 15:54:08

AI/IoT向け5G RedCap USBドングルの開発を発表した株式会社ネクスの未来

5G RedCap USBドングルの開発



株式会社ネクスは、AIとIoTの活用に向けた新たな通信手段として「5G RedCap」規格に対応したUSBドングルの開発に着手しました。この製品は、現行のLTE規格の制約を打破し、より多様なニーズに応えることを目指しています。

5G RedCapの特性と利点


5G RedCapは、低遅延と多数の端末接続が可能という5Gの特性を保ちながら、通信速度をLTEのCat.4レベルに抑えています。下り約150Mbpsの速度を実現しつつ、コストやサイズ、消費電力を大幅に削減できる点が大きな魅力です。これにより、LTEから5Gへの移行が容易になり、これまでの限界を超えたユースケースが可能となります。

幅広い用途に対応


「5G RedCap」は、センサーネットワークや自動搬送ロボット(AMR)、AIカメラ、ドローン、デジタルサイネージ、ウェアラブルカメラなど、様々なAIロボットソリューションにおいて活用されます。特にこれまでLTEでは十分でなかった技術ニーズに応える製品となっています。

開発の背景と市場のニーズ


これまでの5G製品は、大容量通信に対応するために高い消費電力が求められ、発熱やアンテナの多さから小型化が難しく、また高額な傾向にありました。このような課題が5Gの普及を妨げてきた要因の一つです。その点、ネクスでは、LTEのUSBドングルが持つニーズを活かし、次世代の5G環境に適合する製品を開発しています。

今後の展望


ネクスは、5G RedCap USBドングルの開発を通じて、5GのIoT利用を促進することを目指しています。今後はDual SIM機能やルーター機能をコンパクトな筐体に搭載し、幅広い活用シーンに対応できる端末を提案していく予定です。これにより、5Gだけでなく、専用のプライベートLTEやsXGPの分野でも役立つ製品を提供していく考えです。

主な特徴


  • - Qualcomm® Snapdragon™X35を搭載
  • - 5G 3GPP Release17に準拠
  • - 国際ローミング対応
  • - ルーターとモデムの2モードサポート
  • - オートインストール機能搭載
  • - Dual SIM機能

このように、株式会社ネクスは将来の通信技術に向けた革新を進め、IoTやAIの進化をサポートする役割を果たしています。今後、5G RedCap USBドングルが市場にどのような影響をもたらすのか、一層の注目が集まることでしょう。


画像1

会社情報

会社名
株式会社ネクスグループ
住所
岩手県花巻市椚ノ目第2地割32番地1
電話番号
03-5766-9870

関連リンク

サードペディア百科事典: 岩手県 IoT 5G 花巻市 株式会社ネクス

Wiki3: 岩手県 IoT 5G 花巻市 株式会社ネクス

トピックス(IT)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。