新アプリ「相乗りタクシー」
2018-01-22 09:00:19

JapanTaxiが新アプリ「相乗りタクシー」を発表、国交省と連携した実証実験を開始

JapanTaxi、新たな乗り方を提案する「相乗りタクシー」アプリを発表



JapanTaxi株式会社が、国土交通省の「相乗りタクシー実証実験」に参加するため、令和5年1月22日から3月11日までの期間限定で、相乗り専用アプリ「相乗りタクシー」を正式にリリースしました。これにより、タクシーの利用シーンに革新をもたらすことを目指しています。

アプリの特徴



新しい「相乗りタクシー」アプリは、ユーザーにとって利便性を追求した設計になっており、以下の機能が特徴です。

1. 同乗者検索機能
アプリでは、「乗車地」と「降車地」を入力することで、近くにいるユーザーの中から同じ方向に向かう相乗りの提案を受けることができます。特に、乗車地や降車地の距離が適切である場合にのみ相乗りが成立し、通常のタクシーよりも料金が安くなる仕組みです。

2. タクシー配車機能
相乗りが成立すると、システムが自動的に近くのタクシーを配車します。ユーザーは順番にピックアップされ、目的地まで安心して移動できます。降車時にはドライバーが声をかけてくれるため、乗り過ごす心配もありません。

3. 支払い機能
アプリに登録したクレジットカードから、乗車前に算出された相乗り料金が自動的に引き落とされるため、車内での煩わしい支払いが不要です。また、領収書は後ほどメールで送信され、ビジネスシーンでも安心して使えるサービスです。

パートナー企業との連携



「相乗りタクシー」アプリの成功に向けて、JapanTaxiは以下の企業との連携を発表しました。これにより、相乗りの利用をさらに促進していく狙いです。

  • - 株式会社ヴァル研究所: 終電後の交通手段として「駅すぱあと」からのアクセス向上。
  • - 株式会社NTTドコモ: ポータルサイト「dメニュー」や「iコンシェル」からの利用促進。
  • - 株式会社ナビタイムジャパン: 「乗換NAVITIME」を通じての利用促進。
  • - 日本航空株式会社: 航空便利用者に対する二次交通手段としての利用促進。

こちらの連携サービスは、アプリを利用した場合にのみ有効であることにご注意ください。

アプリの概要



  • - アプリ名: 相乗りタクシー(あいのりタクシー)
  • - 対応OS: iOS専用
  • - 公式HP: こちらから

運賃は、乗車距離に基づいて事前に算出され、透明性のある取引が可能です。国土交通省は実証実験を通じ、相乗りタクシーのマッチング成立状況や運賃水準の検証を行う予定です。

実証実験の詳細



  • - 実施期間: 2018年1月22日~3月11日
  • - 配車エリア: 東京都23区、武蔵野市、三鷹市
  • - 参加台数: 日本交通グループ300台のタクシーによる実施

JapanTaxiは、「IT×交通、モビリティ・イノベーション」をテーマに掲げており、ユーザーの移動体験を向上させるために日々進化を続けています。新しい公共交通のインフラを築くため、「相乗りタクシー」は一つの大きなステップです。

会社情報

会社名
GO株式会社
住所
東京都港区麻布台一丁目3番1号麻布台ヒルズ森JPタワー23階
電話番号

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。