石川県で働こう!ウェビナーの概要
石川県が主催する『石川県で働こう!』ウェビナーは、インドネシアとスリランカ在住の外国人材を対象に、石川県での働く魅力を紹介するイベントです。昨年の大震災や豪雨からの復興が進む中、企業からの人手不足の声が高まっています。そこで、地域の特性や就労環境を詳しく伝え、日本でのキャリア選択肢として石川県を考慮してもらうことが目的です。
ウェビナーの開催日時
このウェビナーは2025年2月にインドネシアとスリランカ向けに開催されます。
- - インドネシア:2月3日、2月7日(各16時00分~17時00分 JST)
- - スリランカ:2月5日、2月6日(各14時30分~15時30分 JST)
開催はZoomで行われるので、簡単に参加できます。詳細は各国向けの専用ページで確認できます。
プログラム内容
ウェビナーでは、以下のプログラムが予定されています。
1.
開会挨拶(16:00~16:05)
2.
石川県の特長と現状紹介(16:05~16:25)
- 石川県の魅力や産業について詳しく説明。
3.
インタビュー動画の放映(16:25~16:35)
- 現在石川県で働くインドネシア人材、スリランカ人材からの生の声をお届け。
4.
働くための有益情報共有(16:35~16:55)
- 日本での労働環境と石川県内の大学、採用情報について。
5.
閉会挨拶(16:55~17:00)
石川県の魅力
石川県は、子育て環境や文化施設、教育機関が充実した住みやすい地域です。北陸新幹線の延伸により、東京や関西圏へのアクセスも向上し、ますます注目されています。また、モノづくりが盛んな地域であるため、様々な職種での募集があり、多様な働き方が可能です。
ILACについて
いしかわ就職・定住総合サポートセンター(ILAC)は、移住希望者や就職希望者に、ワンストップでサポートを提供しています。若者向けのジョブカフェや、UIターン支援など、多彩なサービスを通じて地域への移住を促進しています。また、外国人材の雇用に関する相談窓口も設置されており、行政書士や人材紹介会社との連携により、安心して働ける環境づくりを進めています。
期待される効果
本ウェビナーを通じて、日本で働きたいインドネシアやスリランカの大学生が石川県を選択肢の一つとして考え、実際に就労する機会が増えることが期待されます。これにより、石川県の多様な文化や地域社会に新たな活力が生まれるでしょう。
公式リンク
石川県での新たなキャリアを目指す方々のご参加をお待ちしています。