十和田湖冬物語2025
2025-01-30 20:04:25

青森・秋田の冬グルメが勢揃い!十和田湖冬物語2025が開催

十和田湖冬物語2025:冬の美食とアクティビティ



2025年1月31日から2月24日までの間、青森県と秋田県の県境に位置する十和田湖で、真冬の祭典「十和田湖冬物語2025」が開催されます。このイベントの目玉は、氷雪に包まれた環境の中で形成される屋台村「雪あかり横丁」です。

冬の屋台村「雪あかり横丁」



「雪あかり横丁」では、地元の食材をふんだんに使用した多彩なグルメが揃います。屋台には、十和田バラ焼きやガーリックポーク味噌ラーメン、きりたんぽ鍋などのB級グルメや郷土料理が揃い、訪れる人々を楽しませます。それぞれの屋台の営業時間は、月・木・金曜日が16:00から20:30、土・日・祝日は11:00から21:00まで営業しています。旬の食材を使った熱々の料理や、青森県の地酒、りんごジュースなど、様々な飲み物を楽しむこともできます。

出店者の紹介



屋台村には、以下のような出店者が並びます:
  • - お土産とお食事の店もりた:ガーリックポーク味噌ラーメンや串焼き
  • - きりたんぽ茶屋いっぷく:せんべい汁や青森県産フルーツ飴
  • - 湖白家:クレープやたこ焼き
  • - 和の店:とん汁やいか焼き
  • - こなもんや:オム焼きそばや豚まん
  • - 信州屋:乙女もちやきりたんぽ鍋

また、屋台村の特設エリアには「かまくらバー」も設置され、地酒やノンアルコールドリンクを提供する「とわだこ賑山亭」がオープンします。こちらでは18:00から20:00の時間帯に楽しむことができます。

十和田湖冬物語の背景



「十和田湖冬物語」は1999年に始まり、2025年で第27回目を迎えます。冬花火や、スノーパーク、様々な体験プログラムを用意し、地域活性化を目指しています。地域の冬の魅力を広く知ってもらうために、多くの人々に楽しんでもらうことを目指しています。

冬のアクティビティとイベント



冬の十和田湖では、花火の打ち上げや、雪遊びを楽しむことができるスノーパークも展開されます。さらに、ナイトツアーやスノーシュー体験、冬のカヌーツアーなど、冬だからこそ体験できるコンテンツも多彩です。

観光施設やサービスの利用を促進し、冬の閑散期に集客を図る素晴らしいチャンスです。この機会にぜひ、十和田湖の冬の美を満喫してみてはいかがでしょうか。

まとめ



十和田湖冬物語2025は、冬の美食やアクティビティが盛りだくさん。青森・秋田の豊かな食文化と真冬の自然美を体感し、心温まるひとときを過ごすチャンスです。ぜひ、公式ページをチェックして、訪問の計画を立ててみてください!

公式ページ: 十和田湖冬物語公式サイト


また、多くの飲食店や体験型アクティビティや冬の野外イベントも開催されるので、その情報も随時確認してください。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

会社情報

会社名
一般社団法人十和田奥入瀬観光機構
住所
青森県十和田市稲生町15-3
電話番号
0176-24-3006

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。