カダンフェス 2025
2025-03-18 12:30:25

フマキラーとGreenSnapが共催する園芸イベント『カダンフェス 2025』を情報公開

大規模園芸イベント『カダンフェス 2025』開催へ



植物コミュニティアプリ「GreenSnap」を運営するGreenSnap株式会社は、フマキラー株式会社が主催する園芸イベント『カダンフェス 2025』の企画・運営をサポートします。このイベントは、園芸ブランド「カダン」を広く認知してもらうことを目的としており、園芸を愛する方々にとって新たな楽しみを提供します。大規模な消費者向けイベントとして、幅広いコンテンツをご用意しており、初心者から経験者まで楽しめる内容です。

『カダンフェス 2025』の基本情報



このイベントの開催日は、2025年5月17日(土)と18日(日)で、会場は大阪府箕面市の「ウェルビーみのお」です。入場料は無料で、どなたでも参加できます。

開催日時
5月17日(土)10:00〜18:00
5月18日(日)10:00〜17:00
会場:ウェルビーみのお(〒562-0033 大阪府箕面市今宮1-1-1)
主催:フマキラー株式会社
入場料:無料

プログラム内容



1. 展示ブースとワークショップ
カダンブランドの製品展示や、参加者が直接体験できるワークショップなどが用意されています。植物に関する知識を深める絶好の機会です。

2. カダンアワード
特に優れた植物を選ぶコンテストを実施し、優秀作品に対して表彰を行います。注目のMCは、園芸王子の三上真史さんが務めます。このアワードは、参加者が育てた植物のなかから選ばれた素晴らしい作品が対象です。

3. ステージイベント
ABCラジオの人気パーソナリティによる公開収録など、各種エンターテインメントがステージで繰り広げられます。

4. 体験エリア
AIを活用した園芸情報を提供する「カダンくん」の体験コーナーでは、最新の園芸テクノロジーを学ぶことができます。

5. 子供向けコンテンツ
お子様にも楽しんでもらえるよう、花すくいや様々な楽しいコンテンツも企画されています。

6. マルシェコーナー
多くの花や植物を購入できるマルシェが設けられ、参加者は実際に植物と触れ合う機会があります。

三上真史氏のプロフィール



三上真史さんは、園芸の魅力を広めるために多岐にわたる活動をしている著名な園芸デザイナーです。彼は「趣味の園芸」の司会者として長年活躍し、園芸やフラワーデザインの専門知識を持ち合わせています。また、植物を育てる楽しさだけでなく、デザインする喜びも伝えています。

カダンブランドとは



フマキラーの「カダン」は、家庭での園芸をより楽しみやすくするための製品を提供し、多くのユーザーに支持されています。肥料や土壌改良剤、害虫対策商品など、園芸のさまざまなニーズに応えるラインナップが自慢です。

フマキラーについて



フマキラー株式会社は、50年以上の歴史があり、園芸用殺虫剤やその他の関連製品を製造・販売する日用品メーカーです。その信頼性の高い製品は、家庭での園芸を楽しむときに欠かせないものとなっています。

この『カダンフェス 2025』を通じて、より多くの人々に園芸の魅力を体験してもらい、魅力的な園芸ライフを送ってほしいと願っています。


画像1

画像2

画像3

会社情報

会社名
GreenSnap株式会社
住所
東京都中央区日本橋浜町三丁目9番5号TOKYO MIDORI LABO.3F
電話番号

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。