新たな学びの機会
2019-11-25 14:02:21

ワークスタイリングとUdemyが手を組み新たな学びの機会を創出

新たな学びの場を提供するワークスタイリングとUdemyの協業



三井不動産が運営する法人向けの多拠点型シェアオフィス「ワークスタイリング」と、世界的に展開されているオンライン学習プラットフォーム「Udemy」は、2019年11月より協業を開始しました。この提携により、ビジネスパーソンはリアルなオフィス環境と多彩なオンライン学習コンテンツを融合した新しい学びの機会を得られるようになります。

協業による新たな取り組み


この取り組みの一環として、11月29日にはワークスタイリング東京ミッドタウンにて、Udemyの講師である前田鎌利氏を招いて「プレゼンで変わる!“伝え方”から働き方をアップデート」というイベントが開催されます。このようなイベントを通じて、ワークスタイリングとUdemyは会員の学びを深めることを目指しています。

ワークスタイリングは、全国に42拠点を展開し、会員企業数は500社以上、月間利用者数は約8万人に達しています。これまでも、ビジネスパーソンや企業の成長を支援するための「ビジネススタイリングサービス」を提供し、会員同士を繋げる「ビジネススタイリスト」を設置し、トレンドやスキルに関するイベント開催してきました。

Udemyのオンライン学習コンテンツ


Udemyは2010年にアメリカで誕生したオンライン学習プラットフォームで、全世界で約4,000万人が利用しています。「学びで人生をもっと豊かに」という理念のもと、様々な分野の学びをオンラインで提供し、世界で約5万人の講師が登録し、約13万コースが利用可能です。

さらに、Udemyでは日本企業向けに厳選された約3,500講座をサブスクリプション方式で利用できる「Udemy for Business」という法人向けサービスも提供を開始しています。このサービスは、企業の人材育成に活用されています。

持続可能な成長への道


ワークスタイリングは、Udemyとの提携を通じて提供される新しい学びの形を利用し、ビジネスパーソンの生産性や成長をさらに促進することを目指しています。つまり、単にワークスペースを提供するだけでなく、企業のビジネスを飛躍させるためのサービスを拡充し続けるということです。

このように、ワークスタイリングとUdemyの連携は、現代のビジネス環境において、リアルな場とオンライン学習を結びつける新たな試みとなっています。特に、イベントやコミュニティの形成を通じて、参加者同士の交流を深化させることで、より多様な学びの機会を創出しています。

最後に、企業での育成を重視する現代において、この協業がどのように響いてくるのか、その結果が注目されるところです。

会社情報

会社名
三井不動産株式会社
住所
東京都中央区日本橋室町2丁目1番1号
電話番号

トピックス(ライフスタイル)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。