洛北を巡る春の特別ご朱印めぐり
南の低い山々が緑で覆われる春、京都・洛北には神秘的な魅力が溢れる社寺が多く存在します。この地で、叡山電鉄株式会社とNPO法人京都洛北・森と水の会の共催により、2025年の2月3日から4月30日まで、「春の特別ご朱印めぐり」が行われます。
このイベントでは、京都洛北・森と水の会に加盟する30社寺の中から、特に25社寺を対象に、春限定のご朱印を授与します。参加者は特別な台紙を用いたご朱印を受け取ることができ、各社寺ごとに用意された枚数限定のご朱印を集める楽しみがあります。参加社寺には下鴨神社や貴船神社、鞍馬寺など、伝統と歴史ある場所が名を連ねています。
そして、叡山電鉄の各駅でも特別な「来訪記念印」を発売。出町柳駅、修学院駅、貴船口駅、鞍馬駅の4駅で、限定台紙を使用したご朱印風の印を手に入れることができます。こちらも数量が限られているため、早めに訪れることをお勧めします。
旅を通じて、社寺の魅力や周囲の自然を感じながら特別な時間を過ごすことができます。洛北の豊かな自然と文化を感じる機会を逃さないようにしましょう。
イベントの詳細
- - 開催期間 2025年2月3日(月)~4月30日(水)
- - 特別ご朱印の授与: 対象社寺で特別ご朱印を希望する方には「春の特別ご朱印めぐり」限定台紙を使用したご朱印をお渡しします。授与料は社寺によって異なりますが、限定台紙が無くなり次第終了となります。
- - 参加社寺一覧: 下鴨神社、河合神社、金福寺、八大神社、狸谷山不動院など、名だたる社寺が集まります。
さらに、観光列車「ひえい」を使用した御朱印帳も発売される予定。神聖な雰囲気が漂うこの御朱印帳は、旅行の思い出にぴったりです。
森と水の会について
「京都洛北・森と水の会」は、京都市北西部地域の神社や寺院から成るNPO法人です。この団体は、地域の水の源流を守ることを使命としており、洛北の美しい自然環境を保護し、文化を後世へ伝える活動を行っています。美しい自然と文化が共存する洛北で、特別な春の訪れを感じ取ることができるこの機会に、ぜひ多くの方に参加してもらいたいと思います。
お問い合わせ先
- - 叡山電鉄株式会社 公式サイト: こちら
- - 京都洛北・森と水の会 公式サイト: こちら
この春、洛北で特別なご朱印を巡りながら、心温まるひと時を楽しんでみませんか?