活性化挑戦!コレタス目白
2025-01-20 10:17:38

新宿区で商業活性化を目指す新しいビル「コレタス目白」完成!

商業で地域を活性化!「コレタス目白」の魅力



2025年1月14日、東京都新宿区下落合に新たな商業ビル「コレタス目白」が竣工しました。このビルを開発したのは、株式会社トラスト・ファイブで、設計は株式会社コプラス、施工は株式会社興建社が担当しました。このプロジェクトの背景には、地域の伝統ある商店街を未来へとつなぐ架け橋を作りたいとの思いがあります。

「コレタス目白」の基本情報



  • - 位置: 新宿区下落合三丁目17番35号
  • - 交通アクセス: JR山手線「目白」駅から徒歩4分
  • - 構造: 鉄筋コンクリート造・鉄骨造の4階建て
  • - 敷地面積: 142.19㎡(43.01坪)
  • - 延べ面積: 336.63㎡(101.83坪)
  • - 竣工予定: 2025年1月14日

「コレタス目白」は、地元の商業が活性化するよう設計されたビルです。目白通りというメインストリートに位置し、アクセスも良好であることから、さまざまなテナントの導入が期待されます。

商業ビルのデザインと特徴



このビルは、周囲の雰囲気に溶け込む高級感を持ちつつも、明るく開放的な空間を提供しています。

1. 開放感のある内装



1階には二面にわたるカーテンウォールが施されており、通行人からの視認性が高まっています。これにより、明るく開放感のある落ち着いた空間が実現しています。また、柱が少ない設計により、テナントのレイアウトも自由自在です。

2. メゾネットタイプの存在



特筆すべきは、3階と4階に設けられたメゾネットタイプのフロアです。内階段でつながるこのスペースは、美容室やカフェなど、さまざまなビジネスニーズに対応可能です。さらに、4階にはルーフテラスが設けられており、テラスからの眺めも楽しめます。特に、周辺が第一種低層住居専用地域であるため、開放感は抜群です。

3. エレベーターの配置



入居テナントやその顧客を考慮し、エレベーターは目白通りに面して配置されています。これにより、上層階へのアクセスが非常にスムーズです。利便性を意識した設計が評価されています。

地域との結びつき



「コレタス目白」は、周辺に学習院大学や歴史的施設、魅力的な飲食店が点在しているという立地条件を活かしています。地域の活性化を促進し、住民にも喜ばれる商業ビルを目指しているのです。

スモールビルブランド「コレタス」について



株式会社トラスト・ファイブが展開するスモールビルブランド「コレタス」は、新しい価値の創造を目的とし、テナントにとって理想的な商業空間を提供することを使命としています。特に、中小企業やスタートアップの支援に力を入れており、地域に根ざしたビジネスが発展できるような環境作りを追求しています。

このように、「コレタス目白」はただの商業ビルではなく、地域活性化を目指す試みの象徴ともいえる存在です。周囲の住環境を考えつつ、商業の新たな形を提供することで、地域に新たな風を吹き込むことでしょう。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

画像12

画像13

画像14

画像15

画像16

画像17

会社情報

会社名
株式会社トラスト・ファイブ
住所
一番町13番地3ラウンドクロス一番町5階
電話番号
03-3263-3300

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。