「きやんち」譲受
2020-03-16 09:00:40
株式会社磯屋が武蔵野うどん「きやんち」を譲受しさらなる展開へ
さらなる成長を目指す株式会社磯屋
埼玉県で人気の武蔵野うどん「きやんち」の運営会社が、新たに株式会社磯屋に譲受されることになりました。「きやんち」の代表で元イタリアンシェフの大塚悦男氏は、肉汁うどんや季節に応じたメニューを提供し、地域の食文化を活かした独自のスタイルで多くの支持を集めています。現在、埼玉県の上里町と本庄市に2店舗を展開し、特にお昼時には遠方から訪れるお客様で賑わっています。
事業譲渡の背景
今回の事業譲渡は、今後のさらなる店舗展開や事業拡大を見越したものです。大塚氏は、資本と人材の協力先を探している中で、磯屋の五味社長が「きやんち」の将来性を感じ、共通の会計事務所を通して密に相談を重ねた結果、譲渡が成立したと言います。この新たなパートナーシップにより、両者は互いに資源を活用し、さらなる発展を目指すこととなりました。
新たなビジョン
今後の展望として、埼玉県や群馬県への新たな店舗出店が挙げられます。これに加えて、インバウンド需要を見越した都内店舗の出店や海外進出、更には弁当事業の拡大、健康食の開発など、さまざまなプロジェクトが進行中です。このような積極的な事業展開は、既存の顧客に加え、新たな顧客層へのアプローチも可能にします。
地域の味を守りながら新たな試みに
「きやんち」は2001年に設立され以来、地域のお客様に愛されてきました。特に埼玉B級グルメのコンテストで優勝したことで、その名は広まり、お昼時には多くの行列ができるほどの人気店となりました。このような成功を背景に、磯屋は「きやんち」の更なる成長に期待を寄せています。また、健康食に特化したメニューも取り入れ、今の時代に求められる食文化の提供にも貢献する構えです。
株式会社磯屋について
今回事業譲渡を受けた株式会社磯屋は、昭和28年からの歴史を有する企業で、乾海苔および乾物ギフトの製造・卸売を主な業務としています。本社は東京都練馬区に位置しており、埼玉県上里町には工場を構えています。この地理的な近さも、事業運営の効率化に寄与しています。
未来に向けた期待
「きやんち」の譲受により、磯屋は新たな成長のステージを迎えています。今後の展開により、地域の食文化のさらなる発展と、日本食の需要拡大が期待されています。大塚氏と五味社長が手を取り合い、新たなチャレンジを繰り広げることで、多くの人々に愛されるお店に成長することを期待しています。
会社情報
- 会社名
-
株式会社 磯屋
- 住所
- 東京都練馬区石神井台3-3-2
- 電話番号
-
0495-33-1011