CNC、空間実装研究へ
2024-07-03 09:22:34

コミュニティナーシングの空間実装研究:CNCがteamTENT.小堀祥仁氏を研究員に迎え、地域課題解決へ

コミュニティナーシングの空間実装研究:CNCがteamTENT.小堀祥仁氏を研究員に迎え、地域課題解決へ



島根県雲南市を拠点とする株式会社CNCは、1億総相互扶助社会の実現を目指し、新たにteamTENT.の小堀祥仁氏を研究員に迎えました。

CNCは、小堀氏の専門性を活かし、コミュニティナーシングの空間実装研究を本格的に推進していきます。この研究では、建築とコミュニティナーシングを融合させ、空間が人々の心理や行動に与える影響を分析することで、事業の質向上と地域展開の可能性を探ります。

空間が育むコミュニティ:CNCの取り組み



CNCは、地域住民が互いに支え合う「コミュニティナーシング」を軸に、地域課題解決に取り組んでいます。その活動の中で、空間がコミュニティ形成に大きな影響を与えることを実感し、空間実装研究の必要性を感じていました。

具体的には、CNCが運営する「地域おせっかい会議」などの活動を通じて、コミュニティナーシングが活発化する空間とそうでない空間を分析し、事業として提供したいコミュニティナーシングの質の再現性を高めていきます。

teamTENT.小堀祥仁氏との連携:建築とコミュニティナーシングの融合



小堀祥仁氏は、株式会社大林組での建築設計の経験を活かし、任意団体teamTENT.を共同主宰として、島根県雲南市で地域活性化に取り組んでいます。

小堀氏は、地域住民との連携を重視し、場所と人へのアプローチを重視したプロジェクトを数多く手がけてきました。

CNCは、小堀氏の専門知識と経験を活かし、地域住民のニーズに合わせた空間設計を行い、コミュニティナーシングをより効果的に推進していくことを目指しています。

研究の目的:地域課題解決と新規開拓地域への展開



この空間実装研究を通じて、CNCは、以下のような成果を目指しています。

コミュニティナーシングの質の向上と再現性の確保
新規開拓地域への展開可能性の探索
* 地域課題解決への貢献

CNCとteamTENT.は、今後も連携を強化し、地域住民が安心して暮らせる持続可能な社会の実現に向けて尽力していきます。


画像1

画像2

画像3

画像4

画像5

画像6

画像7

画像8

画像9

画像10

画像11

トピックス(地域)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。