運動支援プロジェクトの概要
2024年12月21日と22日、株式会社ワンリーリステッドは徳島県海陽町と教育委員会と協力し、子どもたちにスポーツを通じて成長する機会を提供する運動支援プロジェクトを実施しました。この取り組みは、コミュニティにおけるスポーツの重要性を再認識させ、参加する子どもたちの自信と能力を育てることを目的としています。今回のプロジェクトは、2024年9月に行われたかけっこイベントや11月の体験イベントに続く第三弾となります。
体操教室の開催
本プロジェクトの一環として、2024年12月21日・22日の2日間、体操教室を実施しました。講師には、東京五輪のあん馬で5位入賞の実績を持つ亀山耕平氏を迎え、子どもたちにその技術を伝授しました。プログラムは以下のように分けられました。
- - 12月21日(土): 園児・小学校低学年向け
- - 12月22日(日): 小学校高学年・中学生・高校生向け
亀山氏による飛び箱を用いたデモンストレーションでは、観客からの驚嘆の声が上がり、子どもたちは前転や後転などの基本的な運動を学びました。さらに、難易度の高い技にも挑戦し、自信と達成感を感じる瞬間が多く見られました。教員たちからも、「体育の授業とは異なる指導法を体験できて非常に有意義だった」とのコメントが寄せられました。
かけっこ教室 & タイム測定イベント
同じく12月21日・22日には、かけっこ教室とタイム測定イベントも行われました。目的は子どもたちの走力を向上させることで、プログラムは以下の通りでした。
- - 12月21日(土): 園児・小学校低学年向け(かけっこ基本指導とタイム測定)
- - 12月22日(日): 小学校高学年・中学生・高校生向け(走力向上トレーニングとタイム短縮チャレンジ)
ワンリーリステッドはタイム測定用の専門機材を提供し、参加者は自分の成長を実感できるように工夫されました。初回の測定では緊張が見られたものの、真剣に取り組むことで約80%の参加者がタイム短縮を達成しました。イベントの最後には、元オリンピック選手の伊藤友広氏との競走イベントも行われ、参加者たちはその刺激に盛り上がりました。
今後の取り組み
ワンリーリステッドは「誰一人として取り残さない社会の実現」というミッションを掲げ、地域に根ざした活動に努めています。今後も企業や団体と連携し、スポーツを通じて学びと挑戦の場を提供することで、地域の活性化を目指します。子どもたちの成長を支える取り組みは、今後も続いていく予定です。
開催概要
- - 日時: 2024年12月21日(土)・22日(日)
- - 場所: 徳島県海陽町立海部小学校 体育館および校庭
- - 主催: 海陽町教育委員会
- - 協賛: 株式会社ワンリーリステッド
- - 協力: 株式会社ドーム(アンダーアーマー)、株式会社Whole life
会社概要
社名: 株式会社ワンリーリステッド
所在地: 東京都新宿区西新宿4-31-3 永谷リヴュール新宿5階
代表: 代表取締役 橋本一誓
事業内容: プラットフォーム事業、広告事業、ポイント事業、EC事業、動画関連事業
設立: 2022年1月18日
資本金: 8,000万円
公式サイト:
ワンリーリステッド公式サイト
ONELI NAVI:
ONELI NAVI