沖縄全島エイサーまつり
2015-08-27 12:18:57
沖縄市の「エイサーのまち」宣言から60年!圧巻の全島エイサーまつり
沖縄市の「エイサーのまち」宣言60周年!圧巻の全島エイサーまつり
2007年、「エイサーのまち」を宣言した沖縄市。2015年、その節目の年に開催された第60回沖縄全島エイサーまつりは、例年にも増して盛況を博しました。1956年、コザ市誕生を機に始まったこの祭りは、今では夏の風物詩として全国的に知られる一大イベントです。
3日間にわたる熱狂
まつりは3日間に渡り開催され、初日は国道330号線コザ・ゲート通りで「みちじゅねー」と呼ばれるパレードが行われました。2日目は沖縄市青年団体協議会による「沖縄市青年まつり」、そして最終日にはコザ運動公園陸上競技場において、沖縄全島から集結したエイサー団体による圧巻の競演が繰り広げられました。会場には、力強い太鼓のリズム、三線の音色、そして熱のこもった踊り手が織りなす、本場のエイサーの醍醐味があふれていました。
有料席(S席、A席、B席)も設置されましたが、多くの観客は演舞場周辺や芝生席で無料観覧を楽しんでいました。
エイサーを盛り上げる様々な取り組み
沖縄市では、エイサーまつり以外にも、様々な取り組みでエイサー文化を盛り上げています。
1. エイサー検定
エイサーに関する知識を問う検定で、3級から特級までレベルが設定されています。3級はオンラインで無料で受験でき、特級は沖縄市内の会場で有料受験となります。さらに、沖縄県立芸術大学の教授らによる無料のエイサー講座も開催されています。
2. 多彩なエイサーグッズ
「エイサー家」と呼ばれる施設では、エイサーに関する様々なグッズが販売されています。段ボール製の「かんたん!クラフト太鼓」は、本格的な仕上がりで人気を集めています。その他、ストラップ、キーホルダー、DVD、ポロシャツ、キャラクターステッカーなど、多様なグッズが揃っており、お土産選びにも最適です。
3. エイサー体験
沖縄市内の青年会メンバーによるエイサー体験プログラムも実施されています。大太鼓、締太鼓、パーランクー、手踊りなど、参加者の希望に合わせて約1時間の体験ができます。伝統的なエイサーを肌で感じることができる貴重な機会です。
4. エイサー家
エイサー会館準備室としてオープンした「エイサー家」では、エイサーに関する資料の収集・展示、グッズ販売、公演情報提供などを行っています。過去のエイサーまつりのポスターや写真なども展示され、エイサーの歴史を学ぶこともできます。
まとめ
沖縄市のエイサーまつりは、単なる祭りではなく、地域を挙げてエイサー文化を継承・発展させるための取り組みの集大成と言えるでしょう。60回目を迎えた今回のまつりは、その伝統と熱気を改めて感じさせる、素晴らしいイベントとなりました。今後も沖縄市が「エイサーのまち」として、この伝統芸能を次世代へと繋いでいくことを期待しています。
会社情報
- 会社名
-
沖縄市役所 経済文化部 観光振興課
- 住所
- 沖縄県沖縄市仲宗根町26番1号5F
- 電話番号
-
098-923-3475