長谷寺 NIGHT TABLE 2024 開催のお知らせ
神奈川県鎌倉市の長谷寺は、2024年10月12日(土)から14日(月・祝)までの3日間、体験型イベント「長谷寺 NIGHT TABLE 2024」を開催します。このイベントは、秋の特別な夜を楽しむために設計されており、事前予約制の人数限定となっています。
イベントの背景
昨年の11月に初開催された「長谷寺 NIGHT TABLE」が大好評を博したため、今年も実施することとなりました。昨年の参加者からの「ぜひ来年も!」という声を受け、新たな魅力を提供すべく開催に至りました。鎌倉の夜を楽しむ貴重な機会として、多くの方々に参加していただければと考えています。
イベントのコンセプト
テーマは「観音山、夜の物語」。鎌倉は観光資源が豊富ですが、近年のオーバーツーリズムの影響で日中に観光客が集中しています。長谷寺では20年以上にわたり、紅葉や梅のライトアップを行っており、夜も楽しめる観光の提案をしていました。今年も観光庁の支援を受け、夜の特別イベントとして新たに「長谷寺 NIGHT TABLE」を開催します。
具体的な内容
イベントは、以下のようなメインのアクティビティが揃っています:
1.
ライトアップされた境内の散策
普段は見ることができない深緑の景色を、特別に貸し切りで散策できます。この特別な体験は、夜の静けさが醸し出す美しい雰囲気の中で楽しむことができます。
2.
庭園アーティスト石原和幸氏による「花盆栽」インスタレーション
日本を代表する庭園デザイナー、石原和幸氏による美しいアート作品が披露されます。彼は「緑の魔術師」として国際的に評価されており、この特別なインスタレーションも彼の独自の視点が反映されています。
3.
観音堂でのスペシャルライブコンサート
毎日異なるアーティストによる音楽パフォーマンスが行われます。多彩なジャンルの音楽が観音堂に響き渡る中で、特別な夜を体感いただけます。
アーティストの紹介
ヒューマン・ビートボックスのパフォーマンスを披露するREATMOは、国際的なアーティストたちからも絶賛されている才能あるアーティストです。観客を魅了するライブショーが期待されます。
日本、中国、韓国の伝統楽器によるトリオアンサンブルを楽しめる琴姫が登場します。各国の文化を融合した音楽は、多くの感動を呼ぶことでしょう。
津軽三味線のニューヒロイン、駒田早代が華やかな音色を響かせます。彼女の楽曲は、多くのファンに支持されています。
4.
湘南・鎌倉の特別ディナー
ディナーは鎌倉の名店が提供するもので、ビュッフェ形式で華やかに展開されます。フリードリンク制も用意されており、特別な夜を満喫できます。
基本情報
- - イベントタイトル: 長谷寺 NIGHT TABLE 2024
- - 実施日: 2024年10月12日(土)~ 10月14日(月・祝)
- - 定員: 各日70名様
- - 料金: お一人様15,000円(税込)
- - 申込方法: 専用サイトから事前申し込み
この特別な夜の体験をお見逃し無く!多様なアートと音楽、そして美食を堪能できるまたとない機会です。参加希望者はお早めに申し込みを!