トリビューに出資
2025-01-29 10:28:32

美容医療アプリ「トリビュー」にユナイテッドが出資、成長の期待高まる

ユナイテッドが美容医療アプリ「トリビュー」に出資



ユナイテッド株式会社が美容医療の口コミ・予約アプリ「トリビュー」を運営する株式会社トリビューに出資することを発表しました。この出資により、双方の成長が期待されています。特にトリビューは、美容外科や美容皮膚科、審美歯科といった分野において、利用者が自分にぴったりな医療サービスを見つけるのをサポートするプラットフォームとして注目されています。

トリビューの事業概要



「トリビュー」では、美容医療に関する口コミ検索や施術情報、クリニック情報を一つのアプリで提供しており、オンラインでの相談や予約も可能です。これにより、自分が受けたい施術の選択肢を広げ、安心して医療サービスを受けられる環境を整えています。

具体的には、ユーザーは施術方法やそのリスク、価格帯、さらには実際に施術を受けた人々の口コミを通じて、より正確な情報を得ることができます。美容医療には多種多様な選択肢があり、その中で自分のニーズに合った施術を選ぶ際、こうした情報は非常に重要です。

美容医療市場の動向



近年、日本の美容医療市場は急速に拡大しています。2020年の市場規模は約4,000億円でしたが、2023年には6,000億円に達する見込みです。この成長の背景には、医療機関の美容医療領域への進出や、精神的なハードルが低下し、男性を含めた多くの人々が美容施術に関心を持つようになったことが挙げられます。

しかし、美容医療のトラブルも増加しており、消費者センターへの相談件数は2020年から2023年にかけて約3倍となり、情報の非対称性が問題となっています。実際、多くの施術経験者が「後悔した経験がある」と語る中で、トリビューはこの情報の提供に力を入れています。

ユナイテッドの出資背景



ユナイテッドは、トリビューの取り組みが美容医療分野での課題解決に寄与すると考え、今回の出資を決定しました。ユナイテッドは、過去20年以上にわたり、多数のベンチャー企業に投資しており、投資先企業の成長をサポートすることで知られています。今後も、資金を基にした事業投資や人材採用を進め、トリビューのさらなる発展を視野に入れた支援が期待されています。

今後の展望



トリビューは、調達した資金を活用し、事業の拡大を目指しています。また、COVID-19の影響で人々のライフスタイルが変化し、美容医療への需要が高まる中、トリビューは独自のデータと口コミを活用し、さらなる成長を狙います。2024年10月には累計150万ダウンロードを迎え、GMVは200億円に達する見込みです。

このように、ユナイテッドによる出資がトリビューの成長にどのように貢献するか、今後の展開が期待されます。


画像1

会社情報

会社名
ユナイテッド株式会社
住所
東京都渋谷区渋谷1-2-5MFPR渋谷ビル
電話番号
03-6821-0000

トピックス(ライフスタイル)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。