ピックルボール育成プロジェクト
2025-01-31 15:26:49

Sansanが国内初のピックルボール選手育成プロジェクトを支援

Sansan株式会社は、国内初のピックルボール選手育成プロジェクトに全面協賛することを発表しました。このプロジェクトは、元世界チャンピオンであるダニエル・ムーア氏と、テニス界のトッププロ藤原里華氏によって設立されたもので、日本から3年後に世界No.1プレーヤーを誕生させることを目指しています。

ピックルボールの魅力とは


ピックルボールは、アメリカで発祥したラケットスポーツで、年齢や経験を問わず楽しむことができるのが魅力です。そのユニバーサルな特性は、世代や文化を超えた交流を促し、プレーヤー同士の「出会い」を生み出す要因となっています。Sansanは、この「出会い」がもたらすイノベーションの可能性に着目し、2024年2月から演習イベントや大会、企業交流会などによってピックルボールの普及活動を展開してきました。

サポート内容と選手選び


この育成プロジェクトでは、2025年2月に実技審査を行い、男女各6名の選手が選出されます。選ばれた選手たちは、元世界一の選手による専門的な指導を受け、フィジカル、テクニカル、メンタル面でのトレーニングを行います。さらに、賞金総額300万円の強化試合への参加機会も設けられており、実戦経験も積むことができます。

選手選抜の基準は、年齢や競技歴に関係なく、意欲とポテンシャルが重視されます。これにより、新たな才能の発掘と育成が期待されるのです。

プロジェクトの未来とSansanの役割


Sansanはこのプロジェクトを通じて、ピックルボールの普及と市場拡大を目指します。具体的には、一般向け企業向けともに様々な施策を実施しており、現在も多くの企業からの参入検討や問い合わせが寄せられています。また、ピックルボールは「日経トレンディ」の「2025年ヒット予測ベスト30」にランクインするなど、その人気が高まっています。

専門家の見解


Sansan株式会社の社長室ピックルボール推進担当の西郷琢也は、「競技レベルの向上と若年層の育成が急務」と語ります。このプロジェクトは競技の質を向上させるだけでなく、参加者と観客の両方にとって新たな「出会い」を提供し、スポーツシーンの活性化に貢献することを目指しています。

最後に


関連情報は、Sansanの公式サイトで随時更新されており、興味のある方はぜひチェックしてください。また、選手育成プロジェクトへの参加希望者はエントリーフォームから申し込みが可能です。日本から世界へ羽ばたくピックルボール選手の誕生を皆で応援しましょう!

プロジェクトエントリーフォーム: https://sansan.svy.ooo/ng/answers/project-pickleball-entry

企業情報


Sansan株式会社は、出会いを活かしたイノベーションを推進する企業で、営業DXサービスの提供や、名刺アプリの提供など、多岐にわたるサービスを展開しています。詳細は公式サイトを参照してください。
Sansan株式会社


画像1

会社情報

会社名
Sansan株式会社
住所
東京都渋谷区桜丘町1-1 渋谷サクラステージ 28F
電話番号
03-6758-0033

トピックス(その他)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。