AWS川柳大賞
2025-01-29 10:35:46

IT人材不足を解消?AWS川柳で綴るエンジニアの心の声

エンジニアの心声を川柳で集めよう!



IT業界で直面している人材不足の問題。この状況を打破するための新たな試みとして、トレノケート株式会社が開催する『#トレノケートAWS川柳大賞』が注目を集めています。この大会では、エンジニアたちがアマゾン ウェブ サービス(AWS)にまつわる自身の想いや日常の業務に感じることを川柳として詠むことが求められます。この取り組みは、エンジニアの心の声を社会に広めることを目指しており、参加者が自らの意見や感情を五・七・五の形で表現できる貴重な機会です。

コンテストの詳細



開催期間と応募方法


開催は2025年1月28日から2月28日まで。応募は特設のWebページまたは公式X(旧Twitter)から行うことができます。また、参加者は最大2句まで応募可能で、一句はWebから、一句はXから投稿できます。この数ヶ月間、エンジニアたちの創造性あふれる作品が集まることでしょう。さらに、投稿には特定のハッシュタグ『#トレノケートAWS川柳大賞』を付けることが必要です。

賞品


優秀作品には豪華な賞品も用意されています。大賞には30,000円分のAmazonギフトカードが贈呈され、優秀賞は15,000円分、佳作は5,000円分、さらにリポストキャンペーンでは1,000円分も用意されています。エンジニアとしての思いや悩みをこめた川柳が新たな経済的価値を生むチャンスです。

働くエンジニアたちの声を広める



この大会が意図するのは、ただのコンテストではなく、エンジニアたちの思いやアイデアをAWSの活用方法やIT業界への貢献として表現することです。IT人材不足が深刻な中、参加者は日々直面する問題を川柳を通じて描写し共感を呼ぶことで、問題解決の糸口となることが求められています。これにより、エンジニアたちの声がより多くの人に届き、同じ悩みを抱える他の人々や業界へのメッセージとなることでしょう。

審査と発表



審査には、AWSジャパンのトレーニングサービス本部長の岩田氏やAWS認定講師といった専門家が参加します。公平な審査基準のもと、優秀な作品が選定されるため、作品のクオリティにも期待が寄せられます。結果発表は2025年3月中旬を予定しており、プレゼントの発送はその後行われます。

トレノケートの取り組み



トレノケートは、2012年よりAWS認定トレーニングを提供し続けてきた実績があります。受講者数は3.7万人を超え、高い受講者満足度を誇るトレーニングを実施。その成果として、世界で最も多くの受講者数を持つAWS認定トレーニングパートナーとして複数の受賞歴があります。

このような背景を踏まえると、『#トレノケートAWS川柳大賞』は単なるクリエイティブなイベントではなく、業界をサポートする重要な試みだと言えるでしょう。エンジニアの皆さん、あなたの思いを川柳に込めて、この特別な機会に参加し、共に声を広めませんか?


画像1

会社情報

会社名
トレノケート株式会社
住所
東京都新宿区西新宿6-8-1住友不動産新宿オークタワー20階・27階
電話番号
03-3347-9686

トピックス(IT)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。