ゼロワングランドスラム2024中日本ブロック大会が浜松で開催
2024年10月27日、静岡県浜松市のイオンモール浜松志都呂にて、「ゼロワングランドスラム2024 中日本ブロック大会」が開催されます。この大会では、全国から集まった小学生プログラマーたちが、さまざまなプログラミングスキルを競い合います。主催は一般社団法人ジュニアプログラミング推進機構で、株式会社小学館が大会の運営を担当しています。
参加無料の多彩なプログラム
大会当日は、プログラミングに興味のある小学生が楽しめる無料アクティビティが盛りだくさんです。特に注目なのが、地元企業ヤマハ発動機と共同で開催されるロボティクス体験です。会場には、実際に工場で使用されているロボットを搭載したロボットカーも特別展示され、小学生たちはその動きを目の前で見ることができます。プログラミングの魅力を体感する貴重な機会です。
また、ヤマハ発動機のロボティクス事業部と共に、ダンボールで作るプログラミング教育ロボット「embot」を使用したワークショップも予定されています。これは、現役ロボットエンジニアと一緒にものづくりを体験できる内容ですので、参加者は実践的なプログラミングスキルを学ぶことができます。
プログラミング大会の熱い戦い
ゼロワングランドスラムは、全国から集まる小学生を対象にしたプログラミング大会で、過去には2,500名以上の参加者がありました。今回の中日本ブロック大会では、WEB予選と1回戦を突破した48名の選手が3名ずつチームを組んで「Scratch競技」と「ロボット競技」に挑み、勝者は決勝戦への進出権を獲得します。
このような競技を通じて、子どもたちはプログラミングの技術だけでなく、チームワークや問題解決力も養うことができるのです。
参加方法とアクセス
大会は10:00から16:00までの間に行われ、参加希望者には事前の応募が求められます。詳細な情報については、ゼロワングランドスラム公式サイトをチェックしてください。また、会場へのアクセスは、浜松市のイオンモール志都呂にて、公共交通機関を利用することが可能です。
まとめ
小学生のためのこのビッグイベントは、プログラミングスキルを磨くだけではなく、楽しさやものづくりへの興味を促進することを目的としています。ぜひ、未来の才能を育むこのまたとない機会をお見逃しなく!