千葉県柏市での冷凍倉庫開発プロジェクト始動!物流施設の集積地へ

柏市で始動する冷凍冷蔵倉庫開発プロジェクト



千葉県柏市に新たに冷凍冷蔵倉庫が登場します。大阪ガス都市開発株式会社が、東急不動産株式会社とダイビル株式会社と共に、柏開発特定目的会社(TMK)による「(仮称)柏冷凍冷蔵倉庫開発プロジェクト」に事業参画し、出資契約を締結しました。

プロジェクトの位置と利便性



このプロジェクトは、東京都心から約30km、常磐自動車道「柏IC」及び国道16号と接続する約1.3kmの距離に位置しています。この地点は、関東各地への配送拠点として非常に優れており、物流施設の集積が進むエリアです。

冷凍冷蔵倉庫の背景とニーズ



大阪ガス都市開発は従来から物流施設に関わり、冷凍冷蔵食品の需要の増加や2030年のフロン規制に対応するため、倉庫の建替えが迫られています。本事業に参画することで、冷凍冷蔵倉庫を新たに開発することとなりました。社会が求めるニーズに応え、また環境への配慮も重視しています。

環境に優しい冷凍倉庫



本プロジェクトでは、環境に配慮した自然冷媒を採用します。温度設定が可能な範囲は+5℃から−25℃で、冷凍・冷蔵が行える最新の設備を導入予定です。

物件概要



関心を持たれる方々のために、以下に物件概要をまとめました。

  • - 名称: (仮称)柏冷凍冷蔵倉庫開発プロジェクト
  • - 所在地: 千葉県柏市新十余二8-1
  • - 敷地面積: 5,965㎡(約1,804坪)
  • - 延床面積(予定): 12,382㎡(約3,745坪)
  • - 建物着工時期(予定): 2026年冬
  • - 建物竣工時期(予定): 2027年夏

このプロジェクトは、今後の関西圏および関東圏を中心とした物流施設事業の拡大に寄与することを見込んでいます。物流業界の発展に貢献し、地域経済にもポジティブな影響を与えることでしょう。

まとめ



柏市の冷凍冷蔵倉庫開発は、単なる倉庫の建設ではなく、地域の物流拠点としての重要な役割を果たすことで、今後に期待が高まります。様々な方面からの反響と共に、このプロジェクトの進展を見守っていきたいと思います。

会社情報

会社名
大阪ガス都市開発株式会社
住所
大阪府大阪市中央区平野町4丁目1番2号大阪ガスビル8階
電話番号

トピックス(地域情報)

【記事の利用について】

タイトルと記事文章は、記事のあるページにリンクを張っていただければ、無料で利用できます。
※画像は、利用できませんのでご注意ください。

【リンクついて】

リンクフリーです。