脱炭素行動を促進する小学生向けコンテスト「緊急!減CO2(ゲンコツ)ミッション」開催
株式会社日本総合研究所(以下「日本総研」)は、大阪府と共催、ステッドラー日本株式会社の協力を得て、大阪府内小学校等の4~6年生を対象とした脱炭素行動を促す啓発コンテスト「緊急!減CO2(ゲンコツ)ミッション」を2024年7月19日(金)から2024年8月25日(日)まで実施します。
背景
脱炭素社会の実現には、日常生活における脱炭素行動を意識的に取り組むことが重要です。日本総研のグリーン・マーケティング・ラボ(GML)は、暮らしの中のムダ行動によって排出されるCO2をモンスターとしてイラスト化することで、ムダ行動への気づきと改善行動を促進する啓発・学習コンテンツ「CO2モンスター」を開発してきました。
今回のコンテストは、GMLがこれまで培ってきたノウハウを活用し、大阪府の小学生に「CO2モンスター」を募集することで、環境問題への関心を高め、脱炭素行動への意識改革を促すことを目的としています。
コンテストの概要
- - 名称: 緊急!減CO2(ゲンコツ)ミッション
- - 期間: 2024年7月19日(金)~2024年8月25日(日)
- - 対象: 大阪府内小学校等4~6年生(支援学校小学部を含む)
- - 主催: 日本総研
- - 共催: 大阪府
- - 協力: ステッドラー
- - 内容: 家の中に潜むCO2モンスターを探し、CO2モンスターを描いて応募する
- - 優秀賞・賞品:
- 最優秀賞: 1名|賞品: カラト アクェレル 水彩色鉛筆 クリエイティブボックス
- 優秀賞: 100名|賞品: ノリスカラー色鉛筆(36色セット)
- - 審査: 大阪府、GML
- - 発表: 10月下旬ごろに大阪府ウェブサイトおよびGMLウェブサイトで発表予定
コンテストの役割分担
- - 日本総研: コンテストの企画、学習・応募キットの作成、運営、効果検証
- - 大阪府: 学習・応募キットの府内小学校等への配布協力
- - ステッドラー: 環境に配慮した賞品の提供
期待される効果
本コンテストは、小学生が環境問題について学び、自分たちの行動が地球環境に与える影響について考える機会を提供します。また、CO2モンスターを創作することで、環境問題に対する意識を高め、日々の生活の中で脱炭素行動を実践するきっかけとなることが期待されます。
日本総研は、大阪府との連携協定に基づき、今後も府内の小学校等や大阪府が主催する催事などを通じて、府民の脱炭素行動変容を促進する啓発・教育活動を展開していきます。