無料セミナーのご案内
ストックマーク株式会社による無料オンラインセミナー「宇宙開発の現在地 次世代ロケットエンジン開発と今後の課題」が、2024年9月19日(木)に開催されます。このセミナーでは、千葉工業大学の和田豊教授をゲストに迎え、宇宙開発が直面する課題や次世代ロケットエンジンの開発についての最前線を議論します。
セミナーの目的
近年、宇宙ビジネスの市場は急速に拡大しており、2040年までに140兆円に達すると予測されています。この背景には、宇宙からの情報通信技術の発展や、環境問題に対するデータ収集のニーズが増加していることがあります。そのため、人工衛星を利用したサービスの需要が高まり、大量の小型衛星の打ち上げが求められています。
しかし、日本ではロケットの製造が海外依存であり、打ち上げコストが非常に高く、安全性も課題です。そこで、日本発の「次世代ロケットエンジン」の開発が期待されています。このエンジンは低コストでありながら、高い燃料効率と安全性を兼ね備え、今後の宇宙産業の発展に寄与すると見込まれています。
プログラムの内容
今回のセミナーでは、和田教授が、特に以下の点について解説します:
- - 宇宙開発の現状とその重要性
- - 次世代ロケットエンジン開発の最新技術
- - 現在の課題と今後の展望
和田教授は、世界初の電動ターボポンプを使用したハイブリッドロケットエンジンの燃焼実験に成功された方です。また、千葉工業大学の宇宙輸送工学研究室でさまざまなプロジェクトに取り組んでいるエキスパートです。
セミナー参加者の対象
このセミナーは、以下のような方にお勧めです:
- - 製造業で宇宙ビジネスに関わる方
- - 宇宙開発や新技術に興味がある研究者や技術者
- - 次世代ロケットエンジンについて詳細を知りたい方
開催概要
- - 日時: 2024年9月19日(木) 16:00〜17:00
- - 場所: オンライン(Zoom)
- - 参加費: 無料 (事前登録必要)
ぜひご参加いただき、宇宙開発の最前線を一緒に学びましょう!
お申し込みは
こちらから。
ストックマーク株式会社について
ストックマークは「価値創造の仕組みを再発明し、人類を前進させる」というミッションを掲げています。最新の自然言語処理技術を活用し、企業の事業創造を支援しています。具体的には、国内外の多数のビジネスニュースを分類し、AIを通じて業務に役立つ情報を提供しています。
- - 会社名: ストックマーク株式会社
- - 所在地: 東京都港区南青山一丁目12番3号 LIFORK MINAMI AOYAMA S209
- - 設立: 2016年11月15日
- - 代表者: 代表取締役CEO 林達
詳細情報は
こちらをご覧ください。